カナダ語学留学費用1年は377万円〜|内訳と長期留学のメリット
更新

カナダ語学留学費用1年は377万円〜|内訳と長期留学のメリット

1年間のカナダ留学は、じっくりと英語力を高めながら現地の文化や生活に深く触れる貴重な機会です。この記事では、1年間留学にかかる費用の目安や内訳、長期留学ならではのメリットについて詳しく解説します。

留学のサポートはすべて無料です|新しい時代の留学とは

新しい時代の留学は、
留学のサポートをすべて無料で提供しています。

\ 新しい時代の留学LINE公式アカウント /
カナダ留学
最新情報を受け取ろう!
  • 安心のビザ申請サポート
  • カナダ留学お役立ち情報を配信
  • 留学カウンセラーと無料で相談できる

すべて含めた1年の費用は377万円〜

カナダで1年間の語学留学をする場合、航空券・授業料・滞在費などをすべて含めて、費用の目安は377万円〜です。ただし、留学先の都市や滞在スタイル、選ぶ学校によってこの金額は変動します。

費用は大きく分けて「渡航前にかかる費用」「学校に関する費用」「現地での生活費用」の3種類があります。渡航前の費用には、ビザの申請費、航空券代、海外保険料などが含まれます。現地での費用は、滞在費、食費、交通費、娯楽費などが主な項目です。

また、長期留学の場合は予期せぬ出費が発生することもあるため、余裕を持った資金計画を立てることが大切です。実際の費用を抑えるためには、プロモーションを活用したり、滞在方法を工夫したりすることもポイントです。

渡航前に必要な費用|約31万円〜

カナダ語学留学を検討する際には、現地に渡航する前にかかる初期費用を把握しておきましょう。

項目

費用

学生ビザ申請費

2万5000円

航空券

6万円 〜(片道)

海外旅行保険

16万円 〜

パスポート取得

10年 - 16300円
5年 - 11300円

雑費

5万円 〜

合計

約31万円 〜

学生ビザの取得

学生ビザの申請費用は$235(ビザ申請費$150+バイオメトリクス登録費$85)で、日本円にするとおおよそ2万5000円かかります。カナダでは6か月以上語学学校に通う場合、学生ビザを取得する必要があります。学校の申込みが完了したら、速やかにビザの申請手続きを行いましょう。

航空券

1年間の長期留学の場合、帰国日を指定せずに片道航空券のみを購入するケースが多いです。片道航空券の料金は、渡航時期や直行便か経由便かによって異なりますが、安いものでは6万円程度から見つかることもあります。

航空券代を抑えるには、経由便や深夜便を利用する、平日に渡航するなど渡航のタイミングやフライトの条件を工夫することがポイントです。

海外旅行保険

カナダで1年間滞在する場合、プランや保険会社によって異なりますが、海外旅行保険の費用はおおよそ16万円〜22万円が目安となります。滞在期間が長くなるため、補償内容を十分に確認したうえで保険を選ぶことが大切です。また、カナダの州によっては、6か月以上の滞在で現地の公的医療保険への加入が義務付けられている場合もあるため、渡航前に滞在先の州の医療制度を確認しておきましょう

海外旅行保険の見積もりLINEバナー

パスポート取得

パスポートを持っていない方は、まず取得する必要があります。新規申請の費用は、有効期間10年で16300円5年で11300円です。(オンライン申請の場合)

雑費

ホストファミリーや現地の友人に渡せるような手軽なお土産を持っていくと喜ばれます。また、長期滞在になるため、常備薬や日本から持っていきたい日用品は事前に準備しておくと安心です。洋服は現地でも購入できますが、靴や肌着など、冬の厳しい寒さに備えて必要なものは持参しておくとよいでしょう。

さらに、カナダと日本では文房具の質に差があるため、使い慣れたノートやシャーペンやボールペンをいくつか持っていくのもおすすめです。

学校費用|約141万円〜

学校を申し込む際に必要になる費用の目安です。授業料のほか、入学金や教材費、空港送迎などを含みます。

項目

費用

授業料

135万円 〜

入学金

1万5000円 〜

教材費

2万円 〜

空港送迎

1万5000円 〜

国際送金手数料

5000円 〜

合計

約141万円 〜

授業料

1年間語学学校に通う場合の授業料は、約135万円〜190万円が目安です。多くの学校では長期割引が適用されるため、1年間の留学では1週間あたりの授業料が割安になり、お得に申し込むことができます。

また、プロモーションを実施している学校では、通常の1年分の授業料より数十万円安くなることもあります。気になる学校がある場合は、エージェントに最新のプロモーション情報を確認してみましょう。

入学金

学校を申し込む際は、入学金(学校登録費)が必要になります。料金は学校によって異なりますが、約1万5000円〜2万5000円です。学校の料金表では、「Registration Fee」や「Application Fee」と記載されていることが多いです。

教材費

1年間の教材費は、2万円〜7万円が目安です。授業で使用する教科書やe-Book代として必要となります。学校の料金表では「Material Fee」や「Coursebook Fee」と表記されていることが多く、受講する週数によって金額が変動します。

空港送迎

空港送迎サービスは任意で、必要な方のみ追加料金で利用できます。料金は出発地や到着する空港によって異なりますが、片道あたり1万5000円〜2万円程度が目安です。初めての留学で移動に不安がある方や、空港から滞在先までの距離が長い場合は利用すると安心です。

送迎は片道、往復いずれの手配も可能で、送迎を希望しない場合は費用は発生しません。

国際送金手数料

海外の学校に送金する際には、国際送金手数料は必ず発生します。利用するエージェントによっては手数料が大きく異なるので確認しておきましょう。

LINEバナー|留学費用、語学学校見積もり

現地生活費用|約205万円〜

カナダに1年間語学留学で滞在する場合は、滞在費や食費などの生活費をしっかりと見積もり、あらかじめ十分な資金を準備しておくことが大切です。以下に、主な生活費の項目とその目安をご紹介します。

項目

費用

滞在費

120万円 〜

食費

36万円 〜

通信費

3万円 〜

交通費

6万円 〜

娯楽費

40万円 〜

合計

205万円 〜

滞在費

滞在費は、滞在方法や都市によって大きく異なりますが、ホームステイやシェアハウスを利用する場合、1年間でおおよそ120万円〜が目安となります。トロントやバンクーバーといった人気の都市ではさらに高くなる傾向があります。

渡航後の最初の4〜8週間をホームステイや学生寮で過ごし、その後にシェアハウスなどに移ることで滞在費を比較的抑えることも可能です。

食費

毎食自炊するか、外食をどの程度取り入れるかによって食費は変わりますが、節約しながら生活する場合、1年間の食費は36万円〜60万円程度が目安です。日本と比べて物価が高い食材もありますが、フルーツやパンなどは比較的大容量で低価格のものも多く、上手に選べばコストを抑えることができます。

ホームステイで食事付きのプランを選べば、食費がかからず自分で食事を用意する手間も省けるため、自炊が苦手な方や手軽に生活したい方におすすめです。

どのくらいの食費が必要になるかは、生活スタイルによって大きく変わるため、自分がどのような暮らしをしたいかをイメージしながら事前に予算を立てておくことが大切です。

通信費

カナダに1年間留学する場合、SIMカードやeSIMの利用が便利です。現地の通信プランを活用することで、通信費を抑えつつ日本と同じようにスマホを使うことができます。SIMカードを使用するには、事前にスマホのSIMロックを解除し、日本のSIMを現地のSIMに入れ替えるだけで利用が可能です。

渡航前に日本で契約・購入しておくことで、現地到着後すぐに使えるので安心です。長期の滞在になるため、自分の利用スタイルに合ったプランを選ぶことがポイントです。

交通費

交通費は、滞在先と学校の距離や通学方法によって異なります。ホームステイやシェアハウスに滞在する場合、通学に40分から1時間程度かかることが多く、1年で6万円以上かかる場合もあります。都市によっては一定の区間を自由に乗り降りできる定期券があり、これを活用すると交通費を節約できます。

一方、学生寮に滞在する場合は、学校まで徒歩圏内であったり、バスで15分ほどの距離にあることが多いため交通費がほとんどかからないケースもあります。

娯楽費

個人の過ごし方や趣味によって大きく異なりますが、1年間で40万円程度〜を見込んでおくと良いでしょう。娯楽費には映画鑑賞、カフェやレストランでの外食、観光地の入場料、スポーツや趣味の活動費などが含まれます。

都会の大都市では娯楽の種類も多く、費用も少し高めになる傾向がありますが、自然豊かな地域ではアウトドアアクティビティを楽しみながら比較的リーズナブルに過ごすことも可能です。節約したい方は費用をかけずに学校のアクティビティやイベントに参加することも可能なので、それぞれの生活スタイルに合わせて予算を検討しましょう。

LINEバナー|留学費用、語学学校見積もり

カナダ1年留学の特徴とメリット

  • カナダ1年留学の特徴とメリット

  • 長期留学割引がある

  • 英語力の大幅な向上が期待できる

  • 問題解決力・適応力も養われる

  • 現地の人や友人と深い交流ができる

  • カナダの四季を楽しめる

  • ワーホリや就労ビザへのステップに!

長期留学割引がある

語学学校で1年間のコースを申し込む場合、長期留学割引により1週間あたりの授業料が割安になることが多いです。長期割引を利用すると総額の費用を抑えられるため、1年間留学のように期間を延ばしてじっくり学びたい方に特におすすめです。

英語力の大幅な向上が期待できる

カナダでの1年間の留学は、英語力を大幅に向上させたい方に非常におすすめです。長期間にわたり英語漬けの環境で生活することで、実践的な英語でのコミュニケーション力を身につけることができます。また、多国籍の環境で多様な文化に触れながら学べるため、英語力だけでなく異文化理解も深められます。

問題解決力・適応力も養われる

1年間の長期留学では、言語力だけでなく、新しい環境や文化に適応する力も求められます。生活の中ではトラブルが起きたり、自分で解決しなければならないことも必ず出てきます。そのため、問題解決力や適応力が自然と養われ、どんな状況でも柔軟に対応できる力が身につきます

現地の人や友人と深い交流ができる

現地での生活や学校生活を通じて、クラスメイトやホストファミリー、現地の人とじっくり時間をかけて関係を築くことができるため、自然と深い交流が生まれます。お互いの価値観や文化への理解が少しずつ深まっていくことも、1年留学ならではの魅力です。

カナダの四季を楽しめる

1年を通して滞在することで、夏のアウトドアやカナダならではの冬のイベント・アクティビティを楽しむことができます。カナダは四季がはっきりしているため、季節ごとの自然を感じながら充実した生活を送ることができます。

ワーホリへのステップに!

1年間の語学留学は、今後ワーホリを考えている方が英語力を伸ばすうえでおすすめです。海外生活を事前に経験することで、現地の生活環境や文化に慣れ、ワーホリ期間中も安心して過ごせます。また、語学力だけでなく生活力や問題解決力も身につけられるため、より自信を持ってワーホリをスタートできます。

LINEバナー|留学費用、語学学校見積もり

カナダ1年語学留学はこんな人におすすめ!

カナダでの1年間の語学留学は、英語力をしっかり伸ばしたい方に特におすすめです。留学を通じて英語力を高めるだけでなく、実際の海外生活を体験することで、現地の生活環境や文化への理解も深まります。

また、語学力だけでなく、生活力や問題解決力も自然と身につくため、自信を持って新しい環境に挑戦したい方にも最適です。さらに治安が良く安全で生活しやすい環境で学べるのも大きな魅力です。

「新しい時代の留学」ではカナダの1年留学に最適な学校や都市の相談をしていただけます。お気軽にLINEまたはお問い合わせフォームからご連絡ください。

\ 新しい時代の留学LINE公式アカウント /
カナダ留学
最新情報を受け取ろう!
  • 安心のビザ申請サポート
  • カナダ留学お役立ち情報を配信
  • 留学カウンセラーと無料で相談できる

この記事を書いた人

子ども世代の留学からサポート|新しい時代の留学とは

新しい時代の留学
編集部

「新しい時代の留学」は、デジタル留学エージェンシーです。各国の最新情報を配信しています。LINEに友だち追加して頂くと、最新の留学情報をお届けします!