
幼い頃の憧れを、今こそ現実に!|カナダワーホリ体験談
現在、カナダのビクトリアでワーキングホリデー中のAさんに、「新しい時代の留学」を選んだ理由や現地での生活、これまでの過ごし方などについて伺いました。これからカナダへのワーホリを検討されている方にとって、きっと参考になる内容です。ぜひご覧ください!

新しい時代の留学は、
留学のサポートをすべて無料で提供しています。
最新情報を受け取ろう!
- 安心のビザ申請サポート
- カナダ留学お役立ち情報を配信
- 留学カウンセラーと無料で相談できる
カナダワーホリの経緯
――まずは今回、留学しようと思った理由を教えてください。
幼い頃から海外で生活することに憧れていて、大学生になったら留学したいと思っていました。しかし諸々の事情で叶わず、その後も諦めきれなかったため、社会人になってからワーキングホリデーという形を選びました。
――今回、ワーホリ先 としてカナダを選ばれた理由を教えていただけますか?
もともとイギリスが第一候補でしたが、治安が悪化していると聞いていたことに加え、何よりも準備段階から費用がかなり高額になりそうだったため、断念しました。
オーストラリアとも迷いましたが、以前からビクトリアのことを知っていたことや、気候が自分に合いそうだと感じ、カナダを選びました。
――また、最初はバンクーバーをご検討されていましたが、最終的にビクトリアを最初の滞在都市に選ばれた決め手は何だったのでしょうか?
もともとビクトリアという街を知っており、気候もカナダで1番穏やかということ、なによりイギリス文化が色濃く残っていることや、「花の都」と呼ばれるほど美しい景観があることから、理想的な海外生活が送れそうだなと思い、ビクトリアに決めました。

――数ある留学エージェントの中で「新しい時代の留学」を選んだ理由はございますか?
他にも何社かのエージェントさんと面談をしてお話を伺っていましたが、「営業感」がなく(“ザ・営業!”という感じがあまり好きではないので)、そこに好感が持てました。
また、まだ契約をしていない段階にもかかわらず、たくさんの質問に迅速に対応していただいたこと、そして何より「費用を抑えたい」という希望に寄り添ってくださったことが決め手です。
渡航までの準備・英語力につ いて
――ビザ申請はご自身で進められました。ビザ申請で大変だったこと・不安だったことはございましたか?
初めはすべて英語で行う各種申請に不安がありました。
また、入力する情報が間違っていないかの不安はありましたが、翻訳アプリなども使えるし、申請自体は意外とスムーズに進められたなと思っています。
――渡航前に準備しておいてよかったもの、準備しておけばよかったと後悔したものはございますか?
心配性なのもあり、事前に調べ尽くしてから渡航をしたので特に後悔したことはありませんでした。
――渡航前の英語力はどの程度でしたか?
まったくできないわけでも、流暢でもなく、海外旅行で困らない程度の英語力でした。
学校生活や現地での生活について教えてください

おすすめポイント
港町らしいゆったりとした雰囲気◎
アクティビティ毎日開催!
ホスピタリティ&サービスマネジメントのco-opあり!
ビクトリアの inlingua Victoria にて、2ヶ月間の語学学校と1ヶ月間のホームステイを体験!ここからAさんのカナダワーホリがスタートしました。
――語学学校には8週間通われ、授業内容や先生方、また授業以外のサポートにもご満足いただけたと伺いました。具体的に、どのような点が良かったと感じられましたか?
もともと仕事探しのサポートもあると聞いていましたが、想像以上に学校スタッフの方が親身になってくださり、レジュメの添削や面接練習など不安を解消することができました。
――英語力の上達は感じましたか?
スピーキングについては3ヶ月ではあまり成長を感じませんが、リスニング力は少し伸びたように感じます。
――学校生活や放課後の過ごし方について教えてください。
学校では先生の一方通行な授業ではなく、みんなでディスカッションをしたり、テーマに沿って発表したり、ゲームをしたりしました。
放課後は学校のアクティビティ(ダウンタウンツアー・リーディングクラブなど)に参加したり、友達とダウンタウンのカフェや洋服屋さんに行ったり、レジュメ配りもしました。
――ビクトリアでおすすめのスポットや、お気に入りの場所はございますか?
BeaconHillParkが1番お気に入りです。1人でぼーっとしたりお散歩するのも、友達とピクニックするのにもぴったりだと思います。
