- 英語学習コラム
英語コーチングを初心者が受けるのはありか。おすすめの学習方法とは?
英語初心者の方が英語コーチングサービスを受けると効果があるのか。そもそもコーチングサービスとは。また、初心者がするべき学習内容や学習を継続するコツなどをまとめました。「新しい時代の留学」が提供するコーチングサービス「NEW RYUGAKU」についても紹介しています。
目次
英語初心者が英語コーチングを受けることについて
- そもそも英語コーチングとは?
コーチングサービスを悩んでいる英語初心者の方へ
英語学習が続かない人の特徴
NEW RYUGAKU
- 他社コーチングサービスとの比較
英語初心者が英語コーチングを受けることについて
初心者こそしっかりとしたスタートダッシュをきることが大切です。無駄のない学習方法で効率よく英語学習をする。なにから取り組んだら良いかわからないという方には、英語コーチングを受けることはとても効果的です。しっかりと数ヶ月のコーチングを受けながら英語学習を続ければ、英語力が向上するだけでなく、その後の学習習慣も身につけることができます。
しかし、流行りの英語コーチングサービスはどこも1ヶ月あたり15万円ほどの高価格帯。ビジネスで使える英語を目的としたコース。英語コーチングサービスを受ける際には、費用や目的にあったサービスを選ぶなど、気をつけなければいけないポイントがいくつかあります。
そもそも英語コーチングとは?
英語コーチングとは、短期間で飛躍的に英語力を向上させるだけでなく、習慣化や継続が難しい英語学習をサポートしてくれるサービスです。大手コーチングサービスになれば、第二言語習得理論(SLA)などの科学的根拠に基づき、英語学習を進めるところもあります。
主な対象者は、海外転勤や海外出張があるビジネスマンや仕事で英語が必要になった社会人です。コーチングサービスは、大手コーチングサービスから個人のコーチングまで様々です。
主なサービス内容は、個別の学習カリキュラムが組まれ、専属トレーナーが日々の学習を管理をします。毎日1~3時間ほどの自主学習。自主学習とは別で週に1度、日本人講師によるコーチングレッスンなどが組み込まれています。トレーナー付きのジムに通うイメージです。
コーチングサービスを悩んでいる英語初心者の方へ
コーチングサービスでは数ヶ月間、英語を毎日学びます。英語初心者にとってほとんどのコーチングサービスは高価であり、手軽に始めることはできません。サービスを受ける前にするべき学習、英語学習を続ける上で必要なことを4つご紹介します。
基礎英語(単語と文法)
単語と文法は、英語に限らず言語学習において非常に重要です。英語の4技能「読む」「聞く」「話す」「書く」のいずれにおいても、単語力や基礎文法が土台になります。英語で積極的にコミュニケーションを図るためには、大前提として単語や語彙力・基礎文法を身に付けることが必要不可欠なのです。
海外の大学の研究では、英語の日常会話レベルで使われる単語の80%は2000単語が占めるという結果が出ています。英語で日常会話レベルを目指すなら、この2000単語を完璧に使いこなせるようになることがオススメです。
単語だけでなく文法も平行して学習しましょう。同じく日常会話レベルの文法なら、中学英語で学ぶ文法で充分です。中学校で習う文法をしっかり学習し、2000単語をマスターすることが最も適切な学習方法です。
モチベーションの維持
英語に限らず、言語学習の最大の難所は継続して行うことができるかどうか。英語初心者にとって、モチベーションの維持は簡単ではありません。モチベーション維持にはなにかしらの結果が必要です。最初は成長の実感があっても、急に成長を感じなくなることもあります。さらに社会人など忙しい人にとっては、仕事終わりや隙間時間は休憩したくなることもあるでしょう。
コーチングサービスでは、専属のトレーナーがつき、日々の学習管理、モチベーションの維持まで徹底した学習サポートをしてくれるので英語学習を強制的に継続できる環境が提供されます。英語学習では、継続するためのモチベーション管理が必要であることも覚えておきましょう。
インプットとアウトプット
インプットは、単語・文法、リスニング、リーディングなど何か知識や情報を頭にいれること。アウトプットは、ライティングやスピーキングなどインプットしたことを発信することです。日本人が英語を話せないのは、学校教育の段階から圧倒的にアウトプットの機会がないからだとも言われています。最近では、HelloTalk(ハロートーク)などアプリでアウトプットの場を作ることもできますが、英会話レッスンなど良質かつ、自分の英語レベルにあったアウトプットの機会を作ることはハードルが高いです。
各コーチングサービスでは、ネイティブ講師との英会話、外部オンライン英会話サービスを活用し、日々の学習スケジュールにうまくアウトプットの機会が組み込まれます。
英語学習では日々のインプットだけでなく、英語力の成長の実感、 スピーキングスキルの向上にアウトプットの時間を決して欠かすことはできません。
目標を決め定期的に成長を実感する
なぜ英語学習をするかは人それぞれですが、目標や目的はしっかり決めましょう。コーチングサービスでは、毎月TOEIC、TOEFL、VERSANT(AIを使用した非ネイティブスピーカーのスピーキングスキルを評価するテスト)などの試験をうけて成長を観察します。ですが、必ずしもこれらのような資格を目標にする必要はありません。
「コロナが落ち着いたら海外旅行を不自由なくしたい」「外国の友達、恋人がほしい」「英語でコミュニケーションがとれるようになりたい」どんな動機でもその目標に対して近づいている、成長しているという実感を得ることが大切です。
英文がスラスラ読めるようになった。資格のスコアが上がった。英会話レッスンで講師の言っていることがだいたい理解できた。言いたいことがすっと英語で言えた。なんでも構いませんが、英語学習にとって成長を実感することは非常に重要です。モチベーションの維持にも繋がります。
英語コーチングサービスでは、専属のトレーナーが客観的にあなたの英語力の成長を観察してくれるのも強みのひとつとしてあげられます。
英語学習が続かない人の特徴
ここまでで初心者がするべきことや継続することの重要さを説明しました。次は、反対に初心者にありがちな失敗例を紹介します。もし当てはまるものがあれば、一度立ち止まって、前述のポイントに振り返ってみてください。
いろんな勉強方法を試す
最初は学習方法がわからず、いろんなアプローチで学習をしたくなるかもしれません。最近では、ネットでの記事や学習サイトも多く、Youtubeの動画でも勉強ができるようになっています。いろんな書籍を買って、自分のレベルに合っていない教材で勉強すると英語が難しく感じ挫折しやすくなります。学習に飽きないよう様々な勉強方法を試したくなる気持ちもあると思いますが、自分のレベルにあった学習方法で勉強しましょう。
コーチングサービスでは、最初の無料カウンセリングでおおよその英語レベル診断から適切な市販教材、学習アプローチが提案されます。自分のレベルにあった学習を一から進める事ができます。
とりあえず英会話教室に通う
英会話教室に通ってみたり、24時間対応のオンライン英会話や受け放題のオンライン英会話をとりあえず始めてみたという方も多いと思います。残念ながら、週に1度や2度のレッスンでは英語を話せるようには絶対になりません。
英語が続かない人の特徴として英会話教室・オンライン英会話をインプット兼アウトプットの場と勘違いしていることです。オンライン英会話などをうまく活用するには、レッスン外でのインプットの時間を増やしましょう。そして、英会話レッスンをアウトプットの機会として利用します。日頃からしっかりとインプットし、それを試す場にしましょう。日々のインプットがないなかで英会話教室に通うだけでは、思うように英語力は伸びません。反対に、通っているのに英語力が伸びずストレスになる場合もあります。
英会話教室、オンライン英会話どちらを利用するにしても、アウトプットをするにはその前に良質なインプットが重要です。
NEW RYUGAKU
英語初心者におすすめの英語コーチングサービス
「新しい時代の留学」は英語をこれから勉強したい初心者の方におすすめのコーチングサービス「NEW RYUGAKU」を開始しました。このコーチングサービスは、日常会話の80%を構成する2000単語と基礎文法の習得に特化した3ヶ月の英語学習プログラムです。3ヶ月で最低でもこの単語と文法を3周し、週に1回のコーチングレッスンで疑問点の解消、マンツーマンレッスン、加えて重要な発音トレーニングを実施します。
日々の学習サポート
2000単語と中学文法を確実に習得するために専用LINEアプリで毎日、理解度をチェックすることができます。週末にはその週に学習した内容のまとめテストを受けてもらいます。ここではある一定の点数を取らなければなりません。少し厳しく理解度をチェックします。
また日々の学習やレッスンでわからなかったことは、担当者にいつでもLINEで質問することができます。もやもやしたまま、間違えて理解したまま学習することを防ぎます。
オンライン留学
従来のコーチングサービスにはない、3ヶ月の期間内にオンラインで留学を体験することができるのも特徴です。受講期間の5週目から週2回、オンラインでイギリスの語学学校の授業に参加します。参加前に前述の2000単語と中学英語の文法を一から学習、土台となる単語と文法をしっかり学習し、オンライン留学という実践の場に身をおくことで英語力の成長を実感します。
先生はネイティブの英語講師、マンツーマンでなく、海外の同レベルの生徒たちとのグループレッスンです。実際の留学に近い環境下に身を置き、短期間で英語脳を鍛えます。
料金・応募概要
「NEW RYUGAKU」は英語を学習したいすべての方が対象です。受講時の英語レベルは不問、誰でもご参加いただけます。
月額19,800円のスタートダッシュコースから、上記のオンライン留学を8週間組み込んだオンライン留学コース月額39,800円の2つのコースを提供しています。
他社コーチングサービスとの比較
その他コーチングサービスとの比較表は以下のとおりです。
コーチングサービスのデメリットとして高額な価格が挙げられます。それだけ付加価値の高いサービスなので、高額な料金体系は避けられません。当社のサービスはこれから英語学習を始めやすいよう他社よりも低価格で提供いたします。
また、他ではないオンライン留学との組み合わせで国内留学体験ができます。
英語初心者の方、英語学習を始めようとお考えの方、英語学習に挫折した経験がある方、留学を考える学生の方はまずはお気軽にご連絡ください。
お申し込みの流れ
1, お申し込み〜無料カウンセリング予約
LINEまたはコンタクトフォームからお問い合わせください。担当者と無料カウンセリングの日程を調整します。
2, 無料カウンセリング + 英語レベル診断
1時間ほどの無料カウンセリングでコースをより詳しく説明させていただきます。また、お客様の英語レベル診断テストも同時に行い、英語の課題を発見しどのように解決していくかをカウンセリングします。
3, コース開始
お申し込み後、初回ミーティングの日程を調整し、12週間の学習カリキュラムがスタートします。
無料カウンセリングは、「新しい時代の留学」公式LINEまたはお問い合わせフォームからご連絡ください。「NEW RYUGAKU」について詳しくはこちら。