
【2022年夏】イギリスのサマーコースに帯同しました。現地の様子・プログラム内容
2022年7月11日〜25日の2週間、イギリスのボーディングスクール、Dulwich Collegeで行われるサマープログラムに帯同してきました。今回の記事では、その様子をまとめています。来年イギリスのサマースクールをお考えの方はご参考にしてください。

新しい時代の留学は、
留学のサポートをすべて無料で提供しています。
最新情報を受け取ろう!
- スタッフ帯同プログラムのご案内
- サマースクールお役立ち情報を配信
- 留学カウンセラーと無料で相談できる
はじめに
2022年7月11日(月)〜7月25日(月)の2週間、サウスロンドンにあるDulwich Collegeに日本の高校1年生、13名の帯同でプログラムに参加しました。2019年12月頃から流行したコロナウィルス以降、現地に行ったのは2年ぶりです。
今回の記事では、実際のプログラム内容やスケジュールを詳しくご紹介しています。他の学校が行っているサマープログラムも今回紹介するものと大きな差はありません。来年以降、ジュニアサマーコースをお考えの方はご参考にしてください。
プログラム内容について
サマーコースのプログラムは、朝8〜9時から夜21〜22時頃までスケジュールが組まれています。平日は英語レッスン、アクティビティ(スポーツ)、ソーシャルアクティビティが行われ、休日は遠足があります。コースやプログラムによっては平日に遠足がある場合もあります。
英語レッスン
レッスンはレベルや年齢によってクラスが分かれます。レベル分けのテストは、簡単なペーパーテストとスピーキングで、学校に到着した初日に行われます。
英語レッスンは単語や文法レッスンといった一般的な内容だけでなく、イギリスのことや週末にいく遠足の観光地のことなどを勉強します。
午前9時から昼食まで、もしくは日によっては15時頃まであります。その後、アクティビティやスポーツをします。
アクティビティ

アクティビティはシネマ(映画鑑賞)や水遊び、カジノ(トランプゲーム)、学校全体を使ったかくれんぼ、ディスコなど様々です。今年のロンドンはニュースになるくらい暑く、水遊びが2回程ありました。バケツレースをしたり、泡やホースで水をかけあったりとても楽しそうでした。
スポーツは自分の好きなものを選択して参加します。テニス、卓球、フットボール(サッカー)、ラグビー、水泳、バスケ、バドミントンなどがあります。
週末の遠足

週末は遠足(小旅行)にでかけます。ロンドン中心部に行ってロンドンアイに乗ったり、ビッグベンを見に行ったり、みんなでショッピングを楽しんだり、博物館に行ったりします。ロンドンだけでなく、ケンブリッジでパンティングをしたり、オックスフォードに観光しに行ったりします。写真はケンブリッジでパンティングをしたときの様子です。
その年や参加する週によって遠足の場所は異なります。また、遠足時の昼食は学校からランチパックが用意されます。
遠足は大体朝9時出発で夕方17時〜18時に帰寮します。その後、夕食を食べてアクティビティです。スケジュールはかなりミッチリです。