精神的に大きく成長することができました!|14歳(中2)Tくん
更新

精神的に大きく成長することができました!|14歳(中2)Tくん

2025年夏、「新しい時代の留学」のスタッフ帯同サマープログラムでイギリス・ロンドンに留学した中学2年生(14歳)のTくん。渡航前の複雑な気持ちや、学校での楽しかった思い出などリアルな感想を答えてくれました。体験談の中でその成長ぶりを感じられます。

留学のサポートはすべて無料です|新しい時代の留学とは

新しい時代の留学は、
留学のサポートをすべて無料で提供しています。

\ 新しい時代の留学LINE公式アカウント /
サマースクール
最新情報を受け取ろう!
  • スタッフ帯同プログラムのご案内
  • サマースクールお役立ち情報を配信
  • 留学カウンセラーと無料で相談できる

参加したコース

お子様(生徒ご本人)

留学前について

ーー留学先としてさまざまな選択肢があったと思いますが、その中でもイギリスのロンドンを選ばれた理由や留学を決められた理由を教えてください。

サッカーが好きで一度はイギリスに行きたいと前から思っていたので、今回イギリスを選びました。幼い頃から英語を習っていたので、実際に海外に行って使ってみたいと思いました。

ーー念願のイギリス留学だったんですね!留学までに英語学習など事前に準備されたことはありますか?

留学のために特別なことはしていなったですが、英会話を毎日していました。

ーー素晴らしいですね!サマースクール参加時の英語力はどのくらいでしたか?

2歳から英会話を習っていて、英検準2級を持っています。

ーー渡航前は緊張しましたか?

渡航直前までは特に緊張はしていませんでしたが、出発が間近になるにつれてワクワクする気持ちと緊張が混ざって複雑な気持ちでした。

フライトについて

ーー渡航方法について教えてください。

新しい時代の留学のスタッフと一緒に渡航しました。

ーー到着時は現地のスタッフと問題なく合流できましたか?

特に問題なく比較的スムーズに合流できました。

サマースクール(ジュニア留学)LINEバナー

学校や滞在先について

ロンドン留学|体験談|滞在先の様子

ーーまずはクラス(授業)について教えてください。印象に残っていることはありますか?

クラスは本当に楽しかったです!クラスメイトもみんなフレンドリーでたくさん話すことができました。先生も優しく授業をしてくれてよかったです。授業の中でみんなでボードゲームを作って遊んだりして、日本では経験できないような授業内容だったのでおもしろく受けることができました。

ーー授業以外のアクティビティやスポーツ、エクスカーションで楽しかった活動はありますか?

オンサイトアクティビティはどれも楽しかったです!いろいろな国からきた留学生と関わることができたので、アクティビティの中で話して仲良くなることができました。

特にロンドンやブライトンへのエクスカーションは印象に残っている思い出です。クルーズに乗ってロンドンブリッジをくぐったことや、ブライトンでサッカー選手のユニフォームを買ったことはどれも貴重な経験になりました。

ーーたくさんの経験をされましたね!学校で印象に残っている先生やスタッフはいますか?

僕たちのグループでは、JAVAというスタッフととても仲良くなり、多くの時間を共に過ごしました。日本語を教えたり、一緒にダンスを踊ったり、僕たちが何かわからないことがあったときも教えてくれるなど頼りにしていました。

ーー留学にきていたさまざまな留学生と交流があったと思いますが、その中でも思い出はありますか?

違う学年の留学生もいましたが、人数が多かったのでその分同級生もたくさんいました。特にイスラエル人の友だち3人は積極的に話しかけてくれて仲良くなり、インスタを交換したので帰国した今でもコミュニケーションを取れています。

クラスでは年齢が近い人が多く、上下関係も気にしなくてよかったので、クラスメイトとは仲良くなりやすかったです。

ーー楽しい経験だけではなく日本を離れて生活する中でカルチャーショックや不便を感じることもあったと思いますが、いかがでしたか?

食事に関しては日本との大きなギャップを感じました。もちろん美味しいごはんもありましたが、満足いかないこともありました。最後の方には日本のカップラーメンを食べたり、みんなで和食を食べに行ったりしました。

あとはお風呂に浸かる習慣がないのでシャワーだけの生活が続きました。我慢するしかなかったのですが、結構大変でした。

ーー今回学生寮に滞在されましたが、生活環境はどう感じましたか?

食事やお風呂を除いては、ホテルのような設備で快適に過ごせたので完璧でした。トラブルもあったので身の回りのものは日本よりも注意が必要です。

ーー海外の同学年の方と共同生活を送られましたね。いかがでしたか?

みんなとてもフレンドリーで困ったことがあればなんでも手伝ってくれました。仲良くなるとSNSを交換することが多いので、インスタかWhatsappは入れておくことがおすすめです。

ーー学生寮に滞在するうえでアドバイスはありますか?

たまに整理整頓はしておいた方がいいです。しないと持ち物をなくすこともあるので、僕は定期的にしていました。

帰国後のこと

ーー今回留学をして英語の伸びについてどのように感じますか?

帰国後、英会話をしたときに以前の1.5倍ぐらいは英語を話せるようになりました。ペラペラとまではいきませんが、会話の幅は絶対に広がったと感じました。

ーー英会話で伸びを感じられたことは嬉しいですね!では英語以外の部分でさらに成長したと感じることを教えてください。

かなり自立できたと思います。これだけの期間をひとりで生活するのは初めての経験だったので、寝る時間や体調管理など自分のことに気を配る習慣が身につき、成長につながりました。

ーー今回、留学して良かったと思いますか?

本当に留学してよかったと思います。僕が通う学校では来年から毎年留学することになりますが、他の生徒より一足先にすごく良い経験をさせてもらえたと思います。

ーーもし留学前に戻れるならどんな準備をしますか?

日本食をもう少し持っていけばあとは大丈夫です!英語をもっと上達させてコミュニケーション力を上げていればもっと良い時間を過ごせたと思います。

ーー最後に海外生活を通しての感想をお願いします!

留学をしたことで精神的に大きく成長することができました。友だちも増えたことやさまざまな都市を訪れたこと、いろいろな経験ができて最高の思い出になりました。今回はありがとうございました。

サマースクール(ジュニア留学)LINEバナー

保護者様より

ーー留学先をイギリスに決められた理由を教えてください。

息子はサッカーが好きなので留学にいくならイギリスがいいとのことだったのでイギリスに決めました。

ーー今回、お子様の年齢で海外留学を決められた理由を教えてください。

本当は小学生の時に学校の短期留学に参加させようと思っていたのですが、コロナで中止になりました。中学生に上がり、英語に自信を持ってきたところだったので今回参加を決めました。

ーー留学の準備はどれくらい前からされましたか?また、渡航前のお子様の様子もお伺いしたいです。

荷物の準備は出発の1週間前からしました。渡航前の様子ですが、楽しみの反面、貴重品など自分で管理することに不安そうでした。

ーー渡航中はどのような気持ちでお子様の帰国を待っていましたか。

初めて1人で海外に行くので不安な気持ちがありましたが、動画や写真を見ることができたので、現地で楽しく過ごしている様子が分かり安心しました。

ーー留学を検討するにあたり、親子での衝突はありましたか。

はじめのうちは留学を不安に思っていたようですが、一緒に大学の動画などを見ていたら行きたい気持ちが大きくなり、行くのが楽しみになったようでした。また、帯同であることに安心していました。

ーー海外から帰ってきてからのお子様の様子を教えてください。

とても楽しかったようで留学中のことをいろいろ話してくれて、また行きたいと言っていました。2週間自分のことは自分でしていた影響からか、帰ってからは自分の脱いだ衣類をきちんと畳むようになりました。

ーー今回の留学の満足度を教えてください。コース内容やプログラム、サポートもそうですが、料金や事前説明会の対応(チャット含む)についても率直にお伝えいただけますと幸いです。

とても満足です。説明会やチャットサポートの頻度・内容も満足しています。料金については、高くもなく安くもないといった印象です。

ーーありがとうございます!満足いただけて弊社としても非常に嬉しいです。最後に今回の留学についての感想を教えてください。

準備の時もいつでもLINEで質問し、すぐ相談できたのでとても助かりました。また毎日写真や動画をアップしていただいたので、食事の内容や子どもの様子が分かりました。

帯同プログラムだったため、子どもの飛行機でのトランジット時や学校でのさまざまな場面で相談ができ、とても心強かったようです。また、一緒に行ったメンバーはもちろん、現地で知り合った世界中の国の方と友達になれてとても有意義な時間を過ごせたようでした。

ーーさらなるサービス向上に向けて、プログラムやご案内方法、情報提供の質を改善してまいります。ご意見やご感想などなんでも構いませんのでご共有いただけますと幸いです。

初めての留学でしたが、親子共安心して参加することができました。留学前から帰国後までフォローしていただき心強かったです。留学を通じて息子も視野が広がれば良いなと思います。どうもありがとうございました。

担当者より

担当の山本です。この度は帯同プログラムで大変お世話になりました。Tくんは、ザ・サッカー少年!という印象でサッカーの話でよく盛り上がりました。英語力はもちろんのこと、上記コメントにもあるように、親元を離れて身の回りのことを一人でやってみて、成長することができた良い経験になったのではないでしょうか。

現地ではトラブルもありましたが、ご理解いただき大変感謝しております。これからも英語学習だけでなく、大好きなサッカーも精一杯頑張ってください。今以上に自立してたくましくなってくれるTくんに期待しています。ありがとうございました。

\ 新しい時代の留学LINE公式アカウント /
サマースクール
最新情報を受け取ろう!
  • スタッフ帯同プログラムのご案内
  • サマースクールお役立ち情報を配信
  • 留学カウンセラーと無料で相談できる

この記事を書いた人

子ども世代の留学からサポート|新しい時代の留学とは

新しい時代の留学
編集部

「新しい時代の留学」は、デジタル留学エージェンシーです。各国の最新情報を配信しています。LINEに友だち追加して頂くと、最新の留学情報をお届けします!