
2週間もあっという間で別れの時は寂しかったです|16歳(高2)Mさん
2025年夏、「新しい時代の留学」のスタッフ帯同サマープログラムでイギリス・ロンドンに留学した高校2年生(16歳)のMさん。授業での楽しかった思い出やクラスメイトとの交流など現地で体験したことを答えてくれました。ぜひその体験談を読んでみてください。

新しい時代の留学は、
留学のサポートをすべて無料で提供しています。
最新情報を受け取ろう!
- スタッフ帯同プログラムのご案内
- サマースクールお役立ち情報を配信
- 留学カウンセラーと無料で相談できる
参加したコース
概要
年度と時期:2025年夏
都市:ロンド ン
期間:2週間
滞在方法:学生寮
プログラム詳細:新しい時代の留学スタッフ帯同プログラム
お子様(生徒ご本人)
留学前について
ーー留学先としてイギリスを選ばれた理由やこちらの学校に決めた理由を教えてください。
留学について調べているときにネットで見つけました。イギリスは行ったことはなかったのですが、ロイヤルホロウェイ大学の雰囲気が好きだったのでこの学校に決めました。
ーー今回イギリスは初めてとのことですが、留学までに準備したことはありますか?
学校のALTの先生とイギリス留学への不安を話しました。
ーー渡航前は不安もありますね。サマースクール参加時の英語力はどのくらいでしたか?
中学1年生の時に英検2級を取りましたが、それ以降英語試験などは特に受けていません。
ーー渡航前はどのような気持ちでしたか?
ワクワクと緊張している気持ちがどちらもありました。
フライトについて
ーー渡航方法について教えてください。
新しい時代の留学のスタッフと一緒に渡航しました。到着時も特に問題なくスムーズに合流できました。帰りの空港でお土産を買い足した際、飛行機がディレイでトランジットした空港でダッシュしたことは、今回で最後になればいいなと思います。
学校や滞在先について
ーーまずは、学校の授業や先生について教えてください。印象に残っているエピソードはありますか?
先生の質が良くクラスメイトも最高でした。授業では英語で外国の友だちと会話しながら考えることもあり、とても楽しかったです。みんなそれぞれ自分の意見をしっかり言っていて、自分自身も授業の中で積極的に参加できました。
ーー授業以外で楽しかったアクティビティやスポーツはありますか?
スポーツだと特にバドミントンが楽しかったです!
ーー授業以外でも楽しめたようで良かったです!学校で印象に残っている先生やスタッフはいますか?
Javaです!日本語が上手なので日本語を教えたりして交流していました。
ーーいろいろな国の同学年の子とも交流がありましたが、仲良くなりましたか?
特にウクライナの子とイスラエルの子と仲良くなり、たくさん話しました。
ーー楽しい経験も多い反面、初めてのイギリス生活でカルチャーショックはありましたか?
不便に感じることなどはありませんでしたが、食べ物はあまり好みではなかったです。
ーー今回、学生寮に滞在されましたが、日本とは違う環境だったと思います。生活環境はいかがでしたか?
学生寮では特に問題なかったですが、食事が合わなかったという印象です。
ーー学生寮を検討する人にアドバイスはありますか?
何かあったときに備えてカップ麺は持っていたほうがいいです。もし留学前に戻れるなら準備として持っていくと思い ます。

帰国後のこと
ーー今回の留学で英語の伸びは感じられましたか?
留学中ずっと英語環境にいたので、スピーキングとリスニングは伸びたと思います。
ーーしっかり英語を学んだ証拠ですね!今回の留学でもっと成長したと感じることはなんですか?
2週間家族と離れて身の回りのことなど全て自分でしないといけない環境だったので、渡航前の自分と比べると少し自立できたかなと思います。留学できてとても良かったです。
ーー最後に海外生活全体を通しての感想をお願いします!
同じグループとしてイギリス留学に向かった5人の日本人の友だちや現地で出会った外国の友だちもとても最高でした。最初は2週間の留学は長いなと思っていましたが、実際現地で過ごしてみるとあっという間で帰国してみんなと別れる時はかなり悲しかったです。
保護者様より
ーー今回イギリスのサマーコースを選ばれた理由を教えてください。
イギリスの名門大学のサマースクールに行かせたいと思い選びました。
ーーお子様の年齢で海外留学を決めた理由を教えてください。
大学入試推薦での一つのアイテムになればと思いました。そのため、きちんと英語を勉強するという意味でイギリスを選びました。
ーー留学の準備はどのようにされましたか?また、どのくらい前から始められましたか?
親がほとんどしてしまいました。デビットカード作成のため2か月前から動きましたが、それ以外身の回りの準備は1週間前から行いました。
ーー渡航前のお子様はどのような様子でしたか。
全て英語の環境であるということに不安を感じているようでした。
ーー渡航中はどのような気持ちでお子様の帰国を待っていましたか。
楽しんでいるんだろうなーと思っていました。連絡がなければ元気な証拠ということで特になんの心配もせずにいました。
ーー海外から帰ってきてからのお子様の様子を教えてください。
帰国後は留学先で仲良くなった友だちと繋がっているようで、インスタをよく見るようになりました。日本の学校に在籍されているアイルランド人の先生のところに話をしにいったりするようにもなりました。
ーー今回の留学の満足度を教えてください。コース内容やプログラム、サポートもそうですが、料金や事前説明会の対応(チャット含む)についても率直にお伝えいただけますと幸いです。
プログラム含め今回の留学にとても満足しています。LINEチャットは特に問題なかったですが、Zoom説明会で子どもたち同士が打ち解けられるような時間がもう少しあれば良かったと思います。
ーー今回の留学について留学前から帰国後までの総評を教えてください。
こちらに申し込んでとても良かったです。一緒に帯同してくださった山本さんも、一緒に日本から行ったメンバーにも恵まれ、少人 数でとても動きやすく良かったと思います。
ロンドン大学に留学に来ている様々な国の方達とも仲良くなり、英語のコミュニケーションに自信を持てたようです。積極的に話しかけ、自分の意見をしっかり言わないと海外では生活できないと感じたことは、子供にとっての大きな成長でした。初めての一人部屋の寮での生活も味わってもらえて良かったです。
少しは自分のことができるようになってくれたかな?と思います。これを機に、自分の可能性を広げてくれたらと思います。手厚く、毎日写真を送っていただきありがとうございました。
ーーさらなるサービス向上に向けて、プログラムやご案内方法、情報提供の質を改善してまいります。ご意見やご感想などなんでも構いませんのでご共有いただけますと幸いです。
親が海外に行ったことない方は、いろいろな作業に戸惑うだろうなと思いました。
担当者より
お問い合わせからお申し込み、そして現地帯同まで担当させていただきました山本です。この度はアンケートへのご協力、体験談をお寄せいただきありがとうございます。渡航前、そして開始数日はすごく心配していた生徒でしたが、1週間も立たないうちにみんなと楽しそう笑っているのをみて、余計な心配だったと安心しました。
クラスもとても充実しているようでしたので、これからさらに英語学習へ熱を注いでくれると嬉しいです。別れが寂しいほど素晴らしい出会いがあったことも、充実していた証拠ですね。来年は受験で忙しい時期になるかと思いますが、自分を信じて頑張ってほしいです。今後のさらなる成長を心から応援しています!
最新情報を受け取ろう!
- スタッフ帯同プログラムのご案内
- サマースクールお役立ち情報を配信
- 留学カウンセラーと無料で相談できる