
日本で味わえないことを海外ではたくさん経験できました|13歳(中2)Sくん
2025年夏、「新しい時代の留学」のスタッフ帯同サマープログラムでイギリス・ロンドンに留学した中学2年生(13歳)のSくん。海外の生徒との交流や英語環境での生活など、日本では体験できないことに身をおいた2週間。また行きたいと思えるような経験をしたことについて共有してくれました。ぜひご覧ください。

新しい時代の留学は、
留学のサポートをすべて無料で提供しています。
最新情報を受け取ろう!
- スタッフ帯同プログラムのご案内
- サマースクールお役立ち情報を配信
- 留学カウンセラーと無料で相談できる
参加したコース
概要
年度と時期:2025年夏
都市 :ロンドン
期間:2週間
滞在方法:学生寮
プログラム詳細:新しい時代の留学スタッフ帯同プログラム
お子様(生徒ご本人)
留学前について
ーー今回イギリスに留学されましたが、留学先としてイギリスを選ばれた理由やきっかけを教えてください。
有名な大学があるイギリスはどんな感じなのかを体験したかったからです。また英語といえばイギリスというイメージがありました。
ーー留学にいくまでにイギリスについて調べられましたか?
有名な観光名所などは事前に調べていました。
ーーサマースクール参加時の英語力はどのくらいでしたか?
英語学習自体は小5から始めました。
ーー渡航前はどのような感情を持っていましたか?
ワクワクしていました!でも実際に現地に行った時に英語が話せるかは不安な気持ちもありました。
フライトについて
ーー渡航方法について教えてください。
新しい時代の留学のスタッフと一緒に渡航しました。到着時も現地のスタッフと問題なく合流できました。
学校や滞在先について

ーー先生やクラスについて教えてください。授業で印象に残っているエピソードはありますか?
授業の中で分からないことがあったときには先生が優しく教えてくれました。授業内容は、テーマが与えられたらそれに沿って生徒が意見を出し合うというものでした。特に印象的だった内容は、「30年後にロボットは人間の数を超えているのか?」です。クラスメイトは積極的に交流をしてくれていました。
ーー興味深い内容ですね。授業以外のアクティビティやスポーツで楽しかった活動はなんですか?
ディスコ、バドミントン、テニス、サッカー、バレーボールなど、たくさん体験しましたが、全部楽しかったです。
ーー学校で印象に残っている先生やスタッフはいますか?
スタッフのJavaさんに日本語を教えたことが印象に残っています。
ーー学校ではいろんな国の同学年の生徒と交流がありましたね。どんな思い出がありますか?
ウクライナ人の子たちと授業内でよく交流して、ロシア語も少し教えてもらいました。海外の子と話している中で日本のアニメが海外でも流行っていると感じました。
ーー今回学生寮に滞在されて日本とも違う生活環境を体験されましたが、いかがでしたか?
学生寮にあるシャワーは大体温かいお湯が出ましたが、1日だけカラーランイベントで生徒が一斉にシャワーを浴びたことでなかなか水が温まらないときがありました。トイレは日本と変わらなかったです。ベッドも寝やすくて気持ちよかったです。食事に関してはあまり美味しくなかった です。
ーー海外の同学年の子と過ごされたのはどのような経験でしたか?
日本の子と比べると結構グイグイ積極的に話しかけてくれました。また日本と比べても男女問わず仲がいいなと思いました。
ーー学生寮を検討する人にアドバイスなどあったら教えてください。
日本から食べ慣れたものを持ってきておくと安心だと思います。

帰国後について
ーー今回の留学で英語力の伸びはどのあたりで感じましたか?
何日も英語環境の中で会話をすることで、言いたいこともすぐに頭の中で文章を組み立てて話せるようになりました。毎日英語を聞いていたことで、リスニング力は結構上がったと感じます。
ーー今回の留学で英語力以外にも得られたことはたくさんあると思いますが、もっとも成長したと感じることはなんですか?
海外の人たちと交流する中で英語が話せる、話せないは関係なく積極的に会話をすることができるようになりました。
ーー留学をしてよかったと思いますか?
英語力が伸びたこともありますが、日本で味わえないことを海外ではたくさん経験できました。また留学してみたいと思いました。
ーー今もし留学前に戻れるとしたらどのような準備をしますか?
最初の頃はあまり海外の生 徒と話す勇気がなかったので、気持ち的な部分で心構えをしてもっと話せるようにしたいです。
ーー最後にコースやプログラムや海外生活の感想をお願いします!
英語力が伸びたこと、海外の生徒と積極的に話せたこと、観光地を周ったり様々なアクティビティに参加できたこと全て含めて楽しい2週間でした。また行きたいと今強く思っています。ありがとうございました。
保護者様より
ーー行き先の国・学校・コースを選んだ理由について教えてください。
冬にはオーストラリアへ留学したので、今度は雰囲気が違うイギリスに行かせたいと思いました。世界最高峰のオックスフォード大学の見学が含まれているコースに魅力を感じました。学生寮が比較的新しく綺麗なのも選定理由です。
ーー今回、お子様の年齢で海外留学を決められた理由を教えてください。
早いうちに異文化に触れてほしいという思いからです。
ーー留学準備についてはどのようにされましたか。
書類関係については1ヶ月前から、持ち物は1週間前から準備をしました。
ーー渡航前のお子様はどのような様子でしたか。
楽しみにしていたとは思いますが、すごく表に感情を出すということはなかったです。
ーー渡航中はどのような気持ちでお子様の帰国を待っていましたか。
息子からの連絡は2-3日に1度程度。ほとんど連絡がありませんでしたが、便りがないのは無事な証拠だと思い、特に心配はありませんでした。また、山本さん(帯同スタッフ)が共有してくださる写真、携帯のGPSによる居所情報、キャッシュパスポートの利用履歴で、現地での状況を色々想像するのが楽しかったです。
ーー海外から帰ってきてからのお子様の様子はいかがでしたか。
ほんの少し大人になったかなと思います。とても充実した時間を過ごした事が自信にもつながっている気がします。留学とは関係ないかもしれませんが、習い事(テニス)のクラブハウスに落ちてたゴミを拾って捨てたそうで、クラブハウスのオーナーからわざわざご連絡をいただくことがありました。
ーー留学の準備から帰国までの総評を教えてください。
10段階評価で10だと思います。友人が同時期に別のエージェント経由で同学年の男の子をイギリスに留学させてたのですが、そちらはひどいトラブルばかりだったようですので、他社と比較しても本当に感謝しかありません。コース内容やサポート内容、zoomでの事前説明会など留学全体を通してとても満足しています。適度な頻度で丁寧にご説明いただき感謝しています。サマーコースの料金についても他と比較しても安かったという印象です。
ーーさらなるサービス向上に向けて、プログラムやご案内方法、情報提供の質を改善してまいります。ご意見やご感想などなんでも構いませんのでご共有いただけますと幸いです。
改めまして、お世話になりありがとうございました。感謝しかありません。イギリスをメインに取り扱いされていると思いますが、もしアメリカへの留学企画などご提供いただけるようでしたら、是非ご案内いただけたらと思います。本当にありがとうございました!
担当者 より
担当の山本です。温かいメッセージありがとうございます。グループでは最年少でのご参加でしたが、いつの間にかみんなと自然に打ち解けてました。クラスやアクティビティ、スポーツを通して海外の学生とたくさん交流したことで、楽しく、充実した2週間を過ごしていただけたと思います。今回のイギリス留学で新しい成長や気付きがあったことに嬉しく思います。
また、「10段階で10」という評価や、他社との比較においてもご満足いただけたというお言葉は、私たちスタッフにとって何よりの励みです。今回の経験を自信に、これからも新しい挑戦に積極的に取り組んでいくSくんの成長を心から楽しみにしています。
最新情報を受け取ろう!
- スタッフ帯同プログラムのご案内
- サマースクールお役立ち情報を配信
- 留学カウンセラーと無料で相談できる