
将来は海外で働きたい!とても良い経験になった|9歳(小4)Kくん
2025年の夏に小学4年生(9歳)のKくんは、現地校が運営するイギリスサマースクールで充実した2週間を過ごしました。授業やアクティビティを通して新しい学びや様々な国の人たちとの交流を深めました。それらの経験をこちらの体験談でご覧ください。

新しい時代の留学は、
留学のサポートをすべて無料で提供しています。
最新情報を受け取ろう!
- スタッフ帯同プログラムのご案内
- サマースクールお役立ち情報を配信
- 留学カウンセラーと無料で相談できる
参加したコース
概要
年度と時期:2025年夏
都市:イングランド南西部サマセット州グラストンベリー(ヒースロー空港から2時間半程度)
期間:2週間
滞在方法:学生寮
学校詳細:Millfield
お子様(生徒ご本人)
留学前について
ーー留学しようと思った理由やきっかけはなんですか?
いろいろな国の人と交流を深めたいと思ったからです。
ーー今回イギリスに留学されましたが、事前に準備されたことはありますか?
渡航前にイギリスについての情報を様々なメディアで調べていました。
ーーサマースクール参加時の英語力はどのくらいでしたか?
小学3年生の時に英検2級を取得しました。
ーー渡航前は楽しみな気持ちが強かったですか?
イギリス留学ではどんな経験ができるか楽しみで、とてもワクワクしていました。
フライトについて
ーー日系の航空会社でUMサービスを利用して渡航されましたが、フライトはいかがでしたか?
ひとりでの渡航でしたが、イギリスに到着した時も特に問題なく現地スタッフとスムーズに合流することができました。
学校や滞在先について
ーー学校の授業はいかがでしたか?印象に残っている内容などあれば教えてください。
クラスの先生が優しかったです。授業では、宇宙や自然についてを楽しく学ぶことができました。
ーー楽しくしっかり学べてよかったです!授業以外の印象に残っているアクティビティやエクスカーションなどはありますか?
エクスカーションでWookey Holeに行きました。そこではガイドさんが歴史に関することなどいろいろ説明してくれました。アクティビティでは、最終日近くに開催されたパーティーが楽しかったです。
ーー先生やスタッフの印象はいかがでしたか?
特別なエピソードは覚えていないですが、先生たちはみんなとても優しくて親切でした。
ーーいろいろな国の生徒と交流があったと思います。その中でもなにかエピソードはありますか?
音楽に関するレッスンの時に、楽器に詳しい子がいろいろなことを教えてくれました。
ーー楽しい経験をたくさんされましたね。一方、イギリスで生活されてカルチャーショックは感じましたか?
トイレが日本のスタイルとは違ったので、戸惑いました。
ーー滞在は学生寮でしたが、食事や生活環境はいかがでしたか?また、海外の生徒との生活はどのような体験でしたか?
食事はとてもおいしかったです。ただ、虫が多かったことはちょっと辛かったです。国は違っても、みんな親切だったので楽しく過ごすことができました。
ーー学生寮を検討する人にアドバイスはありますか?
虫が多かったので、苦手な人は少し辛いかもしれません。

帰国後について
ーー今回留学を経験したことで新しい学びはありましたか?
自分が苦手なライティングをこれからも頑張っていこうと思いました。
ーー新しい気付きがあったのですね。英語以外で成長したと感じることはありますか?
留学中は、全てのことを自分でやらないといけなかったけれど、自分なりに考えて行動することができました。家族と離れていましたが、現地での新しい経験や友だちと過ごす楽しい時間を大切にできました。そのおかげで寂しさを感じずに生活できたので、少し大人になれたかなと思いました。
ーー留学してよかったと思いますか?
とても良かったです。ただ、今回少し日本人が多かったので次はもっと少ないところに行って頑張ってみたいと思います。これからも英語力をしっかりつけていきたいです。
ーー今回のイギリス留学全体を通しての感想をお願いします!
僕は将来、海外で働きたいと思っています。そのために様々な国の人とたくさん交流していきたいと思っているので、留学はとても良い経験になりました。これからもっと英語を頑張りたいという気持ちも強くなったので、留学はとてもおすすめです!
保護者様より
ーー留学先をイギリスに決められた理由を教えてください。
イギリスを選んだのは、K(本人)の兄が以前渡航した経験があり、本人にとっても憧れの国だったためです。 学校については、こちらの希望を丁寧に汲み取っていくつかご提案いただき、その中からKにとって最も適した環境はどこかを家族で話し合いながら決定しました。
ーーお子様の年齢で海外留学を決められた理由を教えてください。
幼少期から英語に親しみ、外国の方と交流する機 会にも恵まれていたため、積極的にコミュニケーションを取る姿勢が育まれていました。ただ、これまでは主に大人との関わりが中心で、同年代の子どもたちとの国際的な交流は限られていました。
今回のサマースクール参加にあたっては、様々な文化的背景を持つ子どもたちと実際に交流することで、彼自身の視野を広げ、国際感覚をより深く養うことを期待していました。また、異なる価値観や考え方に触れることで、柔軟な思考力や共感力を育む機会になると考えていました。
さらに、将来は海外で働くことを希望しているため、実際の海外生活を体験することで異文化の中で暮らすことの楽しさや難しさを肌で感じてほしいと考えました。こうした経験は、今後の進路や目標を考えるうえで貴重な一歩になると考え、申し込みに至った次第です。
ーー留学についてはどのように・どのくらい前に準備されましたか。
今回はさまざまな事情が重なり、直前の申し込みとなってしまったため、準備は非常に慌ただしいものとなりました。それにもかかわらず、丁寧にご対応いただき、心より感謝しております。
ーーお問い合わせからお申し込みまでスケジュールが少しタイトでしたね。お申し込みのあと、渡航前のお子様はどのような様子でしたか。親子間での衝突などはいかがでしょうか。
留学が決まってから出発まで、本人は期待に胸をふくらませていたようです。パンフレットを見たり、メディアでイギリスの文化や生活について調べたりと、楽しみながら準備を進めていました。子どもとの衝突はありませんでした。本人がイギリスについて調べたこと を楽しそうに話してくれたり、情報を共有する中で話が弾み、留学準備を通じて楽しい時間を過ごすことができました。
ーーいざ、9歳で一人での渡航は保護者様として心配だったと思います。渡航中はどのような気持ちでお子様の帰国を待っていましたか?
渡航後すぐに「友達ができた!」「とても楽しい!」という嬉しいメッセージが届きました。その後もホームシックになることなく、毎日を楽しんでいる様子で連絡も必要最低限にとどまっていました。少し寂しさを感じながらも、異国の地で前向きに過ごす姿に安心と誇らしさを覚え、成長した姿で帰国する日を心待ちにしていました。
ーー現地でも楽しく過ごされたご様子をお子様に共有いただいていたと思いますが、イギリスから帰ってきてからのお子様の様子を教えてください。
たくさんのお友達ができ、とても楽しい時間を過ごしてきたようで、生き生きとした表情が印象的でした。英語学習への意欲も高まり、本人にとって非常に良い経験になったと感じています。自分の英語力について思うところがあったようで、次の留学に向けてひそかに目標を抱いている様子です。
ーー今回の留学の満足度を教えてください。コース内容やプログラム、サポートもそうですが、事前説明会の対応(チャット含む)についても率直にお伝えいただけますと幸いです。
満足しています。LINEチャットサポートや電話での説明なども頻度・内容ともにとても満足しています。大変親切にご対応いただき、改善を望む点は特にありません。
ーーありがとうございます!最後に今回の留学につい ての感想やご意見などをお知らせいただけますと幸いです。
今回は準備期間が限られていたため、本当に間に合うのかと不安もありましたが、丁寧かつきめ細やかなサポートのおかげで、安心して手続きを進めることができ、結果として素晴らしい留学となりました。サポート費用が一律であるにもかかわらず、個々のニーズに寄り添った柔軟なご対応をいただき、心より感謝しております。
帰国時には少々トラブルもありましたが、迅速なご対応によりすぐに安心することができました。また今後、留学を検討する際には、ぜひ改めてご相談させていただきたいと思っております。

担当者より
担当の山本です。アンケートご丁寧にご回答いただきありがとうございました。まずは、9歳の単身渡航で大きな事故もなくご帰国されて安心しております。
Millfield には「Be Kind(親切であれ)」「Be a Challenger(挑戦者であれ)」など様々なフィロソフィーがありますが、Kくんはそれぞれで価値を証明していたと学校スタッフからコメントもらっています。寮のハウスマザーからもポジティブなレビューでした。英語への好奇心をこれからも持ち続けて、いろんなことに挑戦してほしいと思います!
また、お問い合わせからご帰国までスムーズなご対応ありがとうございました。サービス内容やサポート体制含め、多くの人に良い経験を届けられるようにスタッフ一同頑張ります。ありがとうございました。
最新情報を受け取ろう!
- スタッフ帯同プログラムのご案内
- サマースクールお役立ち情報を配信
- 留学カウンセラーと無料で相談できる