Landform地形
英語大百科カテゴリー

Landform
地形

Landform(地形)カテゴリーの最新の単語

bay

の語源

湾を意味する主な語はbay(原義:港?) 、cove(原義:小部屋 chamber)、gulf(原義:胸 bosom)の3つ。 大きさに明確な基準があるわけではありませんが、bayを平均的な湾とすればcove(入江)が小湾でgulfが大湾のイメージ。 世界的に有名なgulfとしてはthe Gulfと略称されるペルシャ湾(Persian Gulf)やメキシコ湾(the Gulf of Mexico)が挙げられます。 the Gulf Streamとすれば世界最大の海流として知られるメキシコ湾流のこと。

cape

の語源

ラテン語caput (頭)を起源とする語。 cape(頭巾/ケープ)を脱いでheadland(岬 原義:土地の先端部)と表現してもOK。 cap(帽子)、captain(頭目)、chef(料理長)、chief(主な)、capital(首都/資本/大文字)、cattle(牛/家畜)、chapel(礼拝堂)、cabbage(キャベツ)、chapter(章/区切り)と、capeの仲間は変装してあちこちに。 世界に数ある岬の中であなたの「頭」をよぎる名は? 私の場合はthe Cape of Good Hope(喜望峰)。

land

陸地の語源

動詞land(上陸する)に現れているように「海(sea)に対する陸地」を原義とする語。 空(sky)に対する地面を言う場合はgroundで。 「陸地」に始まった意味は「地面 earth’s surface」「国土 country」「領域 realm」「農地 cultivated land」「田舎 country」と大きく広がりました。 landmark(陸標)、landslide(地すべり)、mainland(本土)、inland(奥地)、wonderland(おとぎの国)、 Ireland(アイルランド)、Thailand(タイ)とlandの活躍の場は広々。 lawn(芝地)は同根語

cataract

瀑布の語源

ギリシア語で「激しい落下 down-rushing」を意味する語。 そこから瀑布、すなわち大きな滝(large waterfall)を指して使われるようになりました。 cataractにはもう1つ、「白内障」の意味もあります。 もっとも、瀑布と白内障の間に必然的な関係はありません。 白内障による目の白濁と激流が落下し白く泡立つことを結びつけた意味転用のようで、両者のつながりはどうやら比喩の域に留まるようです。

英語大百科の単語ランク

ランクを選択して単語を見つけよう

「英語大百科」では、「ヨーロッパ言語共通参照枠」(通称CEFR)の6段階区分に準じて作成した基準表に従ってC2~A1の記号で表しています。

英語大百科の監修者Navigators