
フィリピン留学の費用(3ヶ月)|スパルタは費用対効果抜群?
フィリピン留学3ヶ月の費用を徹底解説!授業料や滞在費、現地支払い費用の内訳から、費用を抑えるコツや都市別の比較まで詳しくご紹介します。短期間で英語力を伸ばしたい方や、ワーホリ前に費用を抑えて準備したい方にもおすすめの内容です。まずは、必要な費用の全体像を把握し、理想の留学プランを見つけましょう!

新しい時代の留学は、
留学のサポートをすべて無料で提供しています。
最新情報を受け取ろう!
- 事前英語学習の特典
- フィリピン留学お役立ち情報を配信
- 留学カウンセラーと無料で相談できる

フィリピン留学 3ヶ月の費用と内訳
3ヶ月の合計費用|約90万円
3ヶ月のフィリピン語学留学費用 合計 | 約90万円 |
---|---|
授業費 | 約42万円 |
宿泊費・食費 | 約27万円 |
海外留学保険費 | 約6万円 |
渡航費(往復) | 約5万円 |
現地支払い費用 | 約10万円 |
フィリピン留学の現地支払い費用とは?
ビザの申請費用やSSP申請と呼ばれる就学許可証、外国人登録など必要な申請を学校が代行してくれます。このように、フィリピン留学では、到着後に学校に支払う現地費用があります。
フィリピン留学に3ヶ月行く場合の費用は、約90万円です。まずはこれくらいを予算の目安にしてください。これには、3ヶ月間の寮費、食費も含まれているため、残りで数万円あれば、現地での生活ができるでしょう。
そのため、最低でも100万円程度が、フィリピンへ3ヶ月間留学するためには必要となります。
そして、フィリピン留学で費用に大きく影響するポイントが3つあります。それは以下の3点です。
フィリピン留学で費用に影響するポイント
①どの都市に行くか
②スパルタ、セミスパルタ、どのコースを選ぶか
③寮を何人部屋にするか
後ほど、実際にどのくらい費用が変わるかを見ていきます。ひとまず、3ヶ月のフィリピン留学には何にお金がかかるのかをそれぞれ見ていきましょう。
授業料
フィリピン留学の最大のメリットは、マンツーマンレッスン、少人数レッスンが他の英語圏と比べて格安で受講できる点です。
マンツーマンレッスンとグループレッスンのコマ数によって、料金が異なります。3ヶ月であれば、英語力の伸びも期待できるため、コースの選択は重要です。
入学金
学校によっては入学金を支払う必要があります。入学金がない学校は、授業料に含まれているという認識でOKです。
教材費
授業で使用する教材費も別途支払う場合があります。教科書の費用がない場合も同じく、授業料に含まれています。
滞在費
フィリピン留学では、学校の寮に住むことになります。寮の宿泊費用も学校申込時に支払います。寮は、部屋の人数を選ぶことができます。
1人部屋、2人部屋、4人部屋、6人部屋など、一部屋の人数が多くなるほど料金は安くなります。
食費
また、食費に関しては寮費に含まれている場合がほとんどです。朝・昼・晩、1日3食、食堂で温かいご飯が提供されます。
往復航空券
日本からフィリピン、フィリピンから帰国、もしくは次のワーホリ国に行くなど、往復の航空券が必要です。LCCであれば、フィリピン(セブ)の往復便は5万円前後が相場です。
空港送迎費
空港に到着してから学校までスクールバスで送迎があります。その料金も別途必要です。
海外旅行保険
3ヶ月(90日間)の海外旅行保険はプランや保険会社により異なりますが、3〜10万円程度です。「新しい時代の留学」では、保険に関する無料相談も受け付けていますので、公式LINEからお気軽にご相談ください。