
アイルランドワーホリ体験談|2024年|生涯忘れない私の人生の大きな財産になると思います。
2024年4月からアイルランドにワーキングホリデーとして滞在中のMさんの体験談です。学校のこと、家探し、仕事、休みの日など、どのような生活を過ごしているのかなど、アイルランドワーホリのリアルを知れる貴重な体験談です。アイルランドワーホリ検討者には非常に参考になる内容です。是非ご覧ください。

新しい時代の留学は、
留学のサポートをすべて無料で提供しています。
最新情報を受け取ろう!
- 安心のビザ申請サポート
- アイルランド留学お役立ち情報を配信
- 留学カウンセラーと無料で相談できる
アイルランドワーホリを決めたきっかけ

社会人3年間経験して、繰り返す同じ日々に本当にこれでいいのか、と疑問を抱くようになりました。旅行で海外に行った時に、知らない世界を知る楽しさと何か新しい挑戦がしたい気持ちが大きくなり、ワーホリへの挑戦を決め、中でもファッションとアートが好きでヨーロッパのカルチャーに触れてみたくてアイルランドを選びました。
出発前の期待と不安について
出発前は全く実感が無かったです。新しい環境で、ある意味新しい人生を送ることに期待はしてましたが、正直期待より遥かに不安が多かったです。元々、オープンな性格では無かったし、英語も得意なわけではなく、一人暮らしも海外留学もこれから起こること全てが私にとって初めての経験でした。1人で知らない土地で生きていけるのか、という不安が大きかったです。
事前準備でしておくべきこと
英語の勉強ですね。文法を一通り頭に入れておかないと、授業で痛い目に遭います。語学学校では、文法を英語で説明されて、その後授業内でその文法を使ってペアワークやゲームなどを通して実践的に使うという流れがほとんどです。なので、最初に理解できないとその後の授業が分からないままに終わってしまう、なんてことがありました。また日常的に使うような単語は覚えて損はないです。私は単語量が少なく、今でも苦労してます。
スピーキングとリスニングは現地でどんどん上がっていきま すが、基礎は日本で固めるのをお勧めします。ある程度できる状態で来た方が友達作りも簡単で、学校生活が遥かに楽しくなると思います。
「新しい時代の留学」を選んだ理由を教えてください。
ワーホリを検討してる際に、ウェブ上で複数の比較的大きいエージェントを見つけました。最初から個別で面談していただけるところは少なく、個別面談もマニュアルに感じることが多かったです。そんな時、新しい時代の留学を見つけ、連絡をしてみるとすぐにオンライン面談が決まり、レスポンスの速さと私が求めてる情報への対応力の高さに驚きました。各学校のディテールや現地の生きた情報、機械的ではなく、人の温度を感じる面談でした。担当してくださった山本さんと話をしていると自然と行きたい気持ちが高まり、こちらを通してのワーホリを決断しました。私は偶然ウェブで見つけたのですが、もし周りでワーホリや留学に行く友達、知り合いがいたらお薦めしようと思っています。
現在のダブリンでの生活について

カルチャーショックはありましたか。
シティーセンターに行くと、本当にいろいろな国籍の人で溢れていて、東京に住ん でいましたが、経験したことのない不思議な景色でした。治安はいいですが、夜の中心地は1人で歩くのは控えています。
ダブリンの街並みや買い物、食事はいかがですか。
街は比較的綺麗で、私は少し中心地から離れたところに住んできるので周りは静かでとても安全です。少し田舎に行けば、自然はとても綺麗で癒されます。あとは、大きな公園がたくさんあり自然を感じられます。
買い物はlidlという安いスーパーでしているので、1週間半分の食料で30-40ユーロくらいです。アジアンスーパーがあるので調味料などはそこで買って日本食を作ってます。外食は高いので、ランチは行きますが夜ご飯はレストランに行かないことがほとんどです。たまにパブには行きます。
ダブリンの好きなところ、苦手なところを教えてください。
ダブリンの好きなところは、自然を身近に感じられるところです。あとは、カフェレストランで働き始めたのですが、現地のお客さんがとてもフレンドリーで親切な方が多く接客が楽しいです。もっと英語を話せるようになって、スモールトークなどができるようになりたいです。
苦手なところは、バスと天気です。私は本当にバスが苦手です。徒歩の所要時間とバスの所要時間が同じだったり、バスが突然来なくなったり、20分待ったのに通り過ぎたりと、日本とは全く異なるシステムが時間を無駄にしている感じがして、なかなか好きになれません。なので、自転車を買いました。
天気は、予想してたよりは今 の所いいですが突然の雨や曇りがちな天気は気分が下がります。冬をまだ経験していないので、寒さや日照時間の少なさが心配です。
語学学校での体験

なぜ Atlas Language School?
アクティビティが多い点と、あまり小さすぎない学校に行きたかったので選びました。あとは、初めての留学だったので日本人が少しは居るところのほうが安心かと思い、Atlasに決めました。
授業内容と先生の印象はいかがでしたか。
授業は基本的に1コマ目で文法を学んで、2コマ目で実践的に使う流れでした。その中に新しい単語の学習や発音練習、リスニングももちろんあります。金曜日は隔週でテストとプレゼンテーションがあり、毎週木曜日の放課後は特に勉強していました。授業の印象は先生によってかなり違います。内容は同じでも、ロールプレイングを好む先生、板書を丁寧にする先生、フレンドリーな先生、静かめな先生などいろいろな先生の授業を経験しました。ただどの先生も親切で優しく、授業以外のことも相談に乗ってくれたりと素敵な先生に出会えたことに感謝しています。
クラスメートとの交流や友達について教えてください。

3ヶ月の学校生活を通してたくさんの人に出会い、たくさんの友達ができました。はじめは、英語が喋れず、さらに人見知りな性格で緊張してばかりでしたが、オープンな性格のクラスメートや校内で出会った子たちに助けられ、だんだんと馴染めました。アクティビティに参加したり、友達とランチに行ったりとたくさんの思い出があります。今まで出会ったことのなかった国籍の人にたくさん出会い、多くの刺激をもらいました。様々な年齢、様々な境遇の人がいて、彼らの夢や、卒業したあとのやりたい事を聞いて尊敬する日々でした。私よりもはるかに大きな野望を抱えて学校に通っている人が多く、自分の将来を考えるいいきっかけになったと思います。
費用はどれくらいでしたか。
12週間の一般英語コース(20時間)と8週間のホームステイ(朝晩付き)で €4,675(766,738円 / 当時レート €1 = 163.07円)でした。ブラックフライデーのプロモーションをうまく活用するために渡航5ヶ月前に申し込みをしました。Registraitoin fee(学校登録費)と Course Materilal(教材費)が無料になりました。

住居探しについて
率直に、家探しは大変ですか?
家探しは正直、大変でした。私はアプリから見つけたのですが、50件以上アプライして3件内見して、その中で決めました。今思えばもう少し考えてから決めればよかったかなと思ってますが、その時はとにかく家が決まらないストレスが大きく早く決めたい気持ちで選びました。
現在のお住まいに満足していますか。
65点くらいの満足度です。20代の4人と大きな家をシェアしています。家はとても綺麗で、広いです。部屋はシングルルームですが、壁が薄く、生活音や音楽、話し声は聞こえるのが当たり前です。バスルーム、キッチンは共用なので、もちろん誰かが使っていれば、待ち時間が発生します。日本に比べるとやはりプライベートが少ないように感じます。なので日本を100点とすると、アイルランドではどこの家に住んでも満足度100点になることはないと思います。ただ、食文化や言語を共有できたり、一緒に食事したりと楽しい面もあります。中心地からバスで30分ほどの所に住んでいますが、もう少し近い場所を選ぶべきだったかなと少し後悔しています。
アルバイト・仕事の経験について
どのように仕事を見つけましたか。
オンライン(インディード)で50件、直接50件くらい配り歩いたと思います。インディードから1件、直接配ったところから1件 トライアルをもらってそのうちの一つのお店で働いています。人によりますが、私の場合はかなり時間がかかったのではないかなと思います。仕事探しはかなりメンタルが削られる日々でした。友達の紹介で見つけている子もいました。運とタイミング、それがなければ根性で見つかるまで頑張るしかないです。ただ諦めない事と、人と比べない事に尽きます。
仕事内容や職場環境について教えてください
ローカルのカフェレストランで、ウェイトレスとバリスタとして働いています。日本でウェイトレスの経験はあったのですが、バリスタの経験はほぼなく、ラテアートなどはできないので今練習中です。日本人はいないので、100%英語環境で働いています。最近仕事を始めたばかりで、まだまだ私の英語が足りず、お客さんに聞き返したり、マネージャーに怒られたりと新しい壁にぶつかっています。
休日や週末の過ごし方について
休みの日はどのようにお過ごしですか。
休みの日は、公園に行ったり海辺に行ったりとのんびりすることが多いです。ずっと東京に住んでいたのですが、アイルランドに来てから私は自然の中にいるのが好きなんだと気付かされました。自転車を安く買ったので、自由に走り回っています。また友達とランチに行ったり、ピクニックしたり平和な休日を過ごしています。
これからのプランを教えてください。
あと8ヶ月はアイルランドに住めるので、 英語の勉強とカフェレストランでの仕事を続けるつもりです。旅行にもあまり行けていないので、ヨーロッパ各国回って、いろいろな経験をしたいです。
その後は、イギリスに移動するか日本に帰るか考えています。まだ、仕事でこれといってやりたい事がはっきり見つかっていないので、8ヶ月で何かしら将来に繋がる考えを掴めればいいなと思っています。
アイルランドワーホリを考えている人へ一言!

もし迷っているなら、絶対に挑戦して欲しいです。でも、ふらっと来るような甘いものではなかったです。正直、私は昔から海外に憧れがあったわけでも、英語が大好きだったわけでも、英語を使ってなにかやりたい仕事があったわけでもなかったです。何か日常を変えたくて、自分が何ができるのか、私の心が動くものは何なのか知りたくて、ここに来ました。
現実は、自分よりもっと英語ができる人がたくさんいて、はっきりと目標に向かって努力してる人がいて、私がここに来た意味や理由が小さく感じて見失いそうになります。でも、私はここに来る理由は何でもいいと思います。大きな理由がなくても、周りに尊敬されるような目標や夢がなくても、私は今ここで頑張って生活できているし、素敵な出会いに恵まれて、新し い自分を毎日知れています。
もちろん、悔しい、辛い経験もたくさんしています。言いたいことがうまく英語で伝えられない、英語の上達を実感できない、どうしようもなく友達や家族が恋しくなる日があったり、どうしようもなく孤独を感じる夜があったり。
ここで出来た友達との、次いつ会えるかわからない、もしかしたら一生で最後かもしれない別れ。ここに来なければ経験しなくてよかった悔しさ悲しさ辛さがたくさんあります。でも、ここに来たからこそ知れた、感情、経験、出会いがたくさんあって、きっとこの経験は私を大きく、強くさせ、生涯忘れない私の人生の大きな財産になると思います。
一歩踏み出す勇気と、やり遂げる覚悟、そして今この瞬間をを楽しむために、後悔しない選択をしてください。来年行こうと思ってた来年は来ないかもしれません。お金を貯めてからこようと思ってたお金はきっといつまでも充分な量にはなりません。今、何ができるのか。今、何がしたいのか。未来の自分に期待せずに、今の自分の気持ちに従ってください。

その他アイルランドワーホリ体験談はこちらからご覧いただけます。
最新情報を受け取ろう!
- 安心のビザ申請サポート
- アイルランド留学お役立ち情報を配信
- 留学カウンセラーと無料で相談できる