
オーストラリアワーホリ体験談|チャレンジがもたらす充実!
2024年11月からオーストラリア・パースでワーキングホリデーを始めたNさん。オーストラリアでの現地生活や仕事の探し方、ワーホリ生活で大切にしている事などについてお話をお伺いしたので、オーストラリアワーホリを検討中の方は、ぜひご参考ください。

新しい時代の留学は、
留学のサポートをすべて無料で提供しています。
最新情報を受け取ろう!
- 安心のビザ申請サポート
- オーストラリア留学お役立ち情報を配信
- 留学カウンセラーと無料で相談できる
オーストラリア留学の決め手

――今回のワーキングホリデーと、オーストラリアを選ばれた理由を教えていただけますか?
カナダとオーストラリアで迷っていたのですが、私は自然が大好きで、オース トラリアは海や自然が美しく、治安も良いため選びました。
いとこもオーストラリアに1年間滞在しており、いとこにもお勧めされたことも決め手になりました。
――オーストラリア国内の中でパースを選んだ1番の理由はなんだったんでしょうか?
他の主要都市に比べ、日本人の割合が少なく、英語を学べる環境が整っていて、住みやすい都市であるという情報を得たため選びました。実際、語学学校に通うと40%が日本人で、そこら中に日本人がいて驚きました。
――数あるエージェント会社の中で「新しい時代の留学」を選んだ理由はございますか?
無料でさまざまな情報を教えてくださり、気軽に聞けるエージェントであると感じたからです。
学校生活や休日の過ごし方について
――留学前の英語力はどうでしたか?また、4週間語学学校に通われました。英語力の変化は感じましたか?
渡航前の英語力は日常会話以下でした。
最初のうちは英語の話し方や言語の違いに戸惑い、どうコミュニケーションを取れば良いかわかりませんでしたが、みんなと話せるようになりたいという気持ちから、自分から率先してトライすることで、少しずつ英語力が向上したと感じています。

――渡航後すぐに「学校でも友達ができて楽しんでいる」とご連絡をいただきました。渡航前はオーストラリアでの新生活に不安はございましたか?
少し不安はありました。
語学学校に通っていたときはホームステイをしていたのですが、卒業後は家はどうしようか、仕事は見つかるかなと不安に思っていました。
しかし、私の場合は、仕事も家も苦労せずに見つけることができました。
――留学前に「これをしておけば良かった!」など実際に渡航して感じたことはございますか?
英語の勉強や、やりたい仕事があるならその仕事について学ぶことが大切だと思います。
私はカフェで働きたいのですが、コーヒーの作り方もわからず、経験がないため、なかなか雇ってもらえるカフェを見つけるのが困難でした。あらかじめ日本でカフェのアルバイトをしておけばよかったと感じました。
――学校に通っていた時の簡単な1日のスケジュールを教えていただけますか?
6:30 | 起床 |
7:30 | バスで登校 |
8:30 | 授業開始 |
8:45 | 学校到着 |
12:00 | 授業終了 |
19:00 | 帰宅 |
23:00 | 就寝 |
授業終了後は学校の宿題を終わらしてから学校のアクティビティ(13:30 ~ 15:00)に参加。
その後友達とショッピングや行ってみたいカフェ巡りをしました。
帰宅後はホストファミリーと夕食をとり、シャワーを浴びてゆったりとした時間を過ごします。
――授業が終わった後や休日はどのように過ごされていましたか?
行ってみたい場所がたくさんある ので、レンタカーを借りてみんなでドライブしたり、ファーマーズマーケットやワイナリー、ブリューワリーに行ったりして過ごしていました。
お仕事について

――学校を終えて数ヶ月が経過しました。仕事探しはどのタイミングで始められましたか?また、仕事探しで苦労したことなどがございましたら、お聞かせください。
学校を卒業した後から仕事探しを始めました。
履歴書を直接配りに行きましたが、なかなか返信が返ってきません。何度も同じところにトライしたり、マネージャーがいる時を狙って履歴書を配る必要があるようです。
私も今は1つ仕事をしていますが、別の職場を見つけたいので、これから頑張ります。
パースの魅力やホリデーの過ごし方
――パースでロードトリップをしたとお伺いしました。パースの魅力や、特に気に入っている点はどんなところですか?
自然が綺麗で、特に夕日が素晴らしいです。
今まで見た夕日の中で一番綺麗でした。建物が低いため空が広く見え、夕日のグラデーションが最高です。ロードトリップもすごく楽しかったです。
自然が綺麗な場所が多いですが、ひとつのスポットに行くのに時間がかかります。でも、行く価値があり、良い思い出や経験になります。

――バリ島でのホリデーも楽しまれているとのことで、充実したワーキングホリデー生活を送られている様子が伺えます。1年という滞在期間の中で、特に大事にしていることは何ですか?
楽しむことを大事にしています。行きたいところ、やりたいことを全部やる。
今やりたいことをしっかり楽しんで、その分は働きたい職場で働く。
今後の予定を教えてください
セカンドビザは取らない予定です。一年のビザが切れたら日本に帰り、薬剤師免許を活かして派遣で働きつつ、やりたいカフェの仕事もしたいと思います。
お金が貯まったら、また違う国にも行ってみたいです。
――これからオーストラリア留学を検討している人にアドバイスをお願いします!
自然が好きな人にはシドニーはお勧めしません。都会が好きな人にはパースはお勧めしません。交通機関が全然整っていません。
留学することで新しい出会いがたくさんあり、チャレンジすることに意味があると感じますし、日本にいた時よりも完全に充実した生活を送っていると実感しています。結果的に、ここに来て良かったです。
最新情報を受け取ろう!
- 安心のビザ申請サポート
- オーストラリア留学お役立ち情報を配信
- 留学カウンセラーと無料で相談できる