- イギリス留学
【2023年最新】BRPカードとは?入国後10日以内に受け取ろう|イギリス留学
BRPカード取得は、長期間のイギリス留学の第一歩です。コロナ禍でイギリスに留学される方へ。2023年時点でのBRPカード最新情報を見ていきましょう。コロナ禍でも以前同様、渡航後の10日間にBRPカードは受け取ならいといけないのでしょうか。現在、BRPカードは最大90日間指定の郵便局に保管されます。
この記事は、以下のイギリス政府のgov.ukを参考にしています。
Biometric residence permits (BRPs) - GOV.UK
目次
BRPカードとは?
受け取り期限は現在、入国後90日間に
もしもBRPカードが受け取れない場合
BRPカードはどの郵便局を指定すべきか
BRPカードとは?
正式名称はBRP(Biometric Residence Permit)カード。生体認証付在留許可カードです。いわゆる滞在許可証(身分証明証)。イギリスに6ヶ月以上滞在する日本国籍者は取得が義務付けられています。YMSやtudentビザをお持ちの留学生にとって、このカードGETがイギリス留学の第一歩になります。
受け取り期限は現在、入国後90日間に
BRPカード受け取り期限は現在、イギリス到着日から90日間に延長されています。
実際の郵便局での受け取り方法はとても簡単です。下記の記事で実際に受け取った手順を説明しているので、ご覧ください。
もしもBRPカードが受け取れない場合
もしもBRPカードが受け取れない場合はHome Officeに問い合わせてください。現在は、「5営業日以内に、次にどうするべきかのメールが届きます。」とアナウンスされています。早めの連絡をおすすめします。サポート対応の具体例は以下のとおりです。
・Post Officeに取りに行ったが、なかった。
・パスポート等をなくして、身分を証明できない。
・どのPost officeに取りに行けばいいか忘れた。
BRPカード受け取りはどの郵便局を指定すべきか
これからビザ申請をするのであれば、受け取り場所のPost Officeを指定しなければなりません。滞在先が決まっていれば、その近隣のPost Officeを指定しましょう。
もし決まってない場合は、行く都市の主要駅周辺がおすすめです。(例: ロンドンならkings cross)
BRPカード取得以外の渡英後手続きは、こちらをご覧ください。
イギリス留学最新情報を発信中
当サイトを運営するthe gap株式会社は
イギリス留学に強い留学会社です。
留学・語学学校の手続きを
無料でサポートしています。
まずはLINEでお気軽にご相談ください。
