- イギリス留学
【YMS2023】イギリスワーホリ当選後の流れは?いつまでに入国?
2023年6月30日(金)にYMS2023年7月の抽選日が発表されました。抽選日は2023年7月24日(月)23:59〜7月26日(水)23:59の48時間です。同時に発表された概要とYMSビザ申請の「いつ?」、スケジュールについてくわしく解説していきます。この記事は以下の公式サイトの情報を元に執筆しています。
Youth Mobility Scheme visa: ballot system
Youth Mobility Scheme visa
目次
2023年YMS第2回抽選の内容が発表
- 抽選日
- 応募方法のおさらい
YMS7月抽選のビザ申請スケジュール
- 抽選日はいつ?
- 当選結果発表はいつ?
- ビザ申請期限はいつまで?
- 渡航・入国予定日はいつ?
- ビザ有効開始日とビザ有効期限
- ビザ申請センターへの来館はいつまで?
- YMSのビザ申請にかかる日数
- YMSビザはいつもでに入国?
- 最も遅い入国
- 最も早い入国
- 入国後にするべきことは?
YMSビザ申請サポート
- ビザ申請サポートのみをご希望の方へ
「新しい時代の留学」はイギリス留学に強い留学エージェントです。私たちのサポートでイギリス留学に行かれる方には、無料でビザサポートを提供しています。ビザ申請にご質問がある方は、お気軽にご連絡ください。
7月24日の抽選日当日にリマインドを希望される方はLINE登録をしてお待ち下さい。7月抽選日当日にLINEでリマインドをお送りします。
2023年YMS第2回抽選の内容が発表
2023年6月30日(金)、2023年YMSビザの第2回抽選内容が発表されました。抽選方法などは従来と変更はありません。抽選日は以下の日程です。
抽選日
7月24日23:59 - 7月26日23:59
応募方法のおさらい
YMSビザの応募方法は、以下のメールアドレスに名前、生年月日、パスポート番号、電話番号を英語表記で送るだけです。(生年月日は日→月→年です。イギリスの日付表記なので覚えておきましょう。)
Japan.YMS2023@fcdo.gov.uk
【件名】
Lastname Firstname – DD/MM/YYYY – passport number
【本文】
name(名前)
date of birth(生年月日)
passport number(パスポート番号)
mobile phone number(電話番号)
以下が送信メールの例です。
【宛先】
Japan.YMS2023@fcdo.gov.uk
【件名】
Yamamoto Sakura - 15031996 - TU123456
【本文】
Yamamoto Sakura
15031996
TU123456
+819012345678
メール送信後に自動で受信確認メールが届きます。これにて応募は完了です。
YMSの応募条件は下記のとおりです。
年齢が18歳〜30歳(申請時が30歳であれば渡英が31歳になっても大丈夫です。)
日本国籍とパスポートを持っていること
過去にYMSで渡英経験が無い方
受信可能なe-mailアドレスが必要
YMSビザって?
イギリス2年間の就労ビザであるYMSビザ(≒ワーキングホリデー)について、くわしく知りたい方はこちらの記事をご覧ください。
YMS7月抽選のビザ申請スケジュール
ここからが本題です。YMS2023年7月抽選分のスケジュールを確認していきます。
抽選日はいつ?
7月24日23:59 - 7月26日23:59の48時間
YMSビザへの応募はこの2日間48時間のみです。抽選開始は24日ですが、夜の11:59の1分間だけです。申請は必ず25日、または26日にしましょう。イギリスに留学したい方、イギリスで働きたい方は必ず応募しましょう。
「新しい時代の留学」では、7月抽選日当日にLINEでリマインドをお送りします。LINEに友だち追加してお待ち下さい!
当選結果発表はいつ?
7月31日まで
当選した場合、7月31日までに結果がメールで届きます。落選の場合、2週間以内にメールが届きます。
ビザ申請期限はいつまで?
8月30日まで
当選された方は、当選したその日からオンラインでYMSビザを申請することができます。7月抽選分のYMSビザ申請期限日は、8月30日です。ビザ申請はすべての情報を入力、ビザ申請費用を払って完了となります。また、ビザ申請時に入国予定日を入力します。
渡航・入国予定日はいつ?
申請日から6ヶ月以内
入国予定日はYMSビザ申請日から6ヶ月以内に設定しなければなりません。
例えば、8月15日にオンラインで申請する場合、その日から6ヶ月以内、つまり2月15日までを入国予定日として設定できます。
引用元:How long it takes|Youth Mobility Scheme visa
ビザ有効開始日とビザ有効期限
入国予定日から2年間
設定した入国予定日がビザ有効開始日です。イギリスYMSビザは2年間有効です。
例えば、入国予定日を2024年2月15日にすると、YMSビザの期限は2026年2月15日になります。
引用元:How long you can stay|Youth Mobility Scheme visa
ビザ申請センターへの来館はいつまで?
申請日から90日以内
オンラインでのYMSビザ申請後に必要なステップは、ビザ申請センターへの予約・来館です。ビザ申請センターでは、パスポートを含む書類の提出をします。
ビザ申請センターへの来館はビザ申請日から90日以内です。
例えば、8月15日にオンラインでの申請が完了。その日から90日以内、つまり11月13日までにビザ申請センターに来館しなければなりません。
YMSのビザ申請にかかる日数
早くて4週間
ビザ申請日から、ビザ申請センターへの予約・来館までで早くて1週間。ちなみにビザ申請センターへの予約は先着順です。申請センターで書類の提出から約3週間後にパスポートが返ってきます。これでビザ申請は完了です。結果、YMSビザ申請は最も早くて4週間かかります。
しかし、ビザ申請に不備があった場合などを想定して余裕をもってスケジュールを組むことをおすすめします。
YMSビザはいつまでに入国?
入国予定日から90日以内
設定した入国予定日より前に入国することはできません。また、入国予定日から90日以内に入国しなければ、YMSビザは失効になります。
最も遅い入国
2024年5月
前述の通り、7月抽選分のYMSビザは遅くても2023年8月30日には申請しなければなりません。したがって、設定できる最も遅い入国予定日は2024年2月28日。その日から90日以内に入国しなければならないので、2024年5月28日が最も遅く入国ができる日です。
最も早い入国
2023年9月中
上記のイギリスYMS申請のプロセスは最低でも1ヶ月はかかります。できるだけ早く行きたい方は当選後、ビザ申請をすぐに完了。ビザ申請センターへの来館も早く済ませましょう。入国予定日を9月中に設定しておけば、その日以降に渡英することができるので、最速で9月中に行くことができます。
入国後にするべきことは?
10日以内のBRPカードの受け取り
入国後にするべきことは一点。BRPカードの受け取りです。オンラインでのビザ申請時にBRPカードの受け取り郵便局を指定します。入国より10日以内にこの郵便局でBRPカードを受け取らなければなりません。
BRPカードって何?という方は以下の記事をご覧ください。
YMSビザ申請サポート
「新しい時代の留学」はイギリス留学に強い留学エージェントです。ビザ申請にご質問がある方は、お気軽にご連絡ください。また、弊社を通してイギリス留学に行かれる方は無料でサポートを提供しています。
ビザ申請サポートのみをご希望の方へ
語学学校に行く予定がない、すでに留学プランが決まっている方で、YMSビザ申請のサポートのみをご希望の方。「新しい時代の留学」はYMSビザ申請サポートを提供しています。お気軽にご連絡ください。
イギリス留学最新情報を発信中
当サイトを運営するthe gap株式会社は
イギリス留学に強い留学会社です。
留学・語学学校の手続きを
無料でサポートしています。
まずはLINEでお気軽にご相談ください。
