#19 「いいね」って英語で? | ネイティブフレーズ
簡単で今日からすぐ使える英会話フレーズを紹介する「今日からネイティブ英語」。ライターはToyaさんは、大学卒業後、オーストラリアでサッカー選手として活躍。 帰国後、InstagramやYoutube、TikTokを通して英語学習コンテンツの発信をスタート。 現在では、総SNSフォロワー数28万人越え。 また、英語学習を習慣化するためのオンラインサロンLEARNING ZOOを立ち上げ、自然と学習へのモチベーションが高まるようなコンテンツを発信・定期的なイベントなども企画しています。
「いいね」って英語で何種類使えますか?
こんにちは、ライターのとーやです。普段の日常会話やLINEなどでのやり取りの際、「いいね」と相槌をしたい時。もしくはInstagramやその他のSNSで誰かの投稿に「いいね」をつけたい時。
みなさんは、このような場面でどのように「いいね」と英語で言いますか?
「いいね」と言いたい場面は数多く存在すると思います。しかし、意外と何と英語で言えばいいのかわからない方も多いのではないでしょうか?
その状況にもよりますが、基本となる「いいね」の英語表現はlike、good、greatなどです。ですが、その他の単語やフレーズを使うことも日常英会話には欠かせません。
今回は、そんな「いいね」のネイティブフレーズをご紹介します。いつも同じ英語表現だけを使うのではなく、そのニュアンスに適したフレーズを使いこなせるようになりましょう!
ネイティブフレーズ10選
ネイティブフレーズ10選
Nice.|ネイティブっぽい一言「いいね。」
Wonderful!|驚きの「いいね!」
That's good.|丁寧に「いいですね。」
Sick.|「いいね。」のスラング
I hope it will come true.|「そうなるといいね。」
Awesome!|カジュアルに「最高!」
That's great! How was it?|「いいね!どうだった?」
That's cool! Did you enjoy it? |「いいね!楽しかった?」
Really? I like that.|「いいねー、好きやわそれ。」
Good to hear that.|「いいこと聞けたよ。」
Nice.|ネイティブっぽい一言「いいね。」
Nice
「いいね。」
日本でも多くの方がいろんな場面で使うこの表現。実は、英語圏の国々でも頻繁に使われています。
Niceを使って「いいね」と言う時は、It'sやThat'sをniceの前に付けるとよりネイティブっぽくなります。主語と動詞を付け加えることによって、何が「いいね」なのかを具体的に表すことができますね。
That's nice.
「それいいね。」
It sounds nice.
「それ良さそうだね。」
Wonderful!|驚きの「いいね!」
Wonderful!
「いいね!」
「いいね!」にも度合いがありますよね。「すごくいいね!」と強調したい時はWonderful!と言ってみましょう。Wonderfulは、「驚くべき」という意味を持つ形容詞です。
口語表現では「素晴らしい」や「素敵な」というニュアンスで使うことができます。
That's good.|丁寧に「いいですね。」
That's good.
「いいですね。」
Niceと同様、Goodもよく耳にする英語フレーズですね。定番の表現で様々なことに対して使えるのでまさに万能です。基本的に丁寧に言いたい時は主語と動詞を付け加えます。
丁寧な言い方としてビジネスシーンなど で使えるのはもちろん、カジュアルな場面でも使えます。
Sick.|「いいね。」のスラング
That's so sick!
「ありえねーよ!!」(良い意味での)
sickはネイティブが「いいね」や「最高」というニュアンスでよく使うスラング表現です。
スラング=若者言葉
sickは「病気」という意味で習った英単語ですよね。しかし、スラングになるとawesome(最高)に近い意味合いで使います。ぜひ使ってみたい英語表現です。
I hope it will come true.|「そうなるといいね。」
I hope it will come true.
「それなるといいね。」
hopeは「〜だといいな」と願いや希望を表す英語表現です。come trueで「叶う」という意味になります。
コロナ禍の今だからこそ、未来に対して明るい希望を持ちましょう!
Awesome!|カジュアルに「最高!」
Awesome!
最高!
先ほどにも紹介したawesomeは「最高」や「素晴らしい」という意味を持ちます。元々はスラング表現として多くの人に知られていたフレーズですが、現在では幅広い世代の人に使われています。
海外ドラマや映画でもよく耳にする英語表現です。
That's great! How was it?|「いいね!どうだった?」
That's great! How was it?
「いいね!どうだった?」
greatはgoodよりも良いときに使う単語です。「最高」や「すごくいい」とい うawesomeと近いニュアンスでよく使われます。そして、How was it?「それはどうだった?」 と聞くことでさらに会話を広げることができます。
相手とのコミュニケーションは言葉のキャッチボールをすることによって初めて成り立ちます。「いいね」と相槌をうつだけでは会話は盛り上がりません。相手に質問をすることでより深い話ができますよね。
That's cool! Did you enjoy it?|「いいね!楽しかった?」
That's cool! Did you enjoy it?
「いいね!楽しかった?」
同じようにこのフレーズも相手との会話をより広げるために使える英語フレーズです。
「涼しい」という意味で学んだcoolですが、英語圏では「いいね」「イケてる」という意味で使われるます。
相手の話をさらに深掘りして聞けるような英会話テクニックを身につけましょう!
Really? I like that.|「いいねー、好きやわそれ。」
Really? I like that.
「いいねー、好きやわそれ。」
ここでのReally?は「本当に?」=「いいね」というように意味が転じて使われています。英語だけに限らず、日常会話は様々な要素が絡み合って成り立ちます。出来事を話して、それに対して質問したり、時には共感したり。
相手の話に質問するだけでなく、共感もできるようになればもう英会話上級者ですね。
Good to hear that. |「いいこと聞けたよ。」
Good to hear that.
「いいこ と聞けたよ。」
相手から嬉しい話や報告を聞けた時。みなさんなら、英語で何と声をかけますか?
「いいことが聞けて嬉しい」という感情を伝える英語表現の1つとしてこのフレーズを使いましょう。ここではIt isが省略されていますね。
誰かの嬉しい報告を自分のように喜ぶことができる素敵なフレーズですね。
SNSから学ぶ「いいね」の表現
この記事の冒頭でも述べましたが、SNS社会といわれる現代。SNS内でよく使われる「いいね」表現を覚えておいて損はなしです。
さらに、「こんな表現もあるのか」と思わず言ってしまうようなネットならではの英語フレーズも存在します。最後は、SNSから学ぶ「いいね」の英語表現をご紹介します。
「いいね」はLike
I liked his instagram post.
「彼のインスタにいいねを押した。」
SNSでの「いいね」は、Likeを使います。元々Likeは、「〜が好き」という意味で知られています。「(〇〇の投稿が)好き」から「いいね」というように意味が転じて使われています。
Apple music や Spotify の「いいね」はLove
Instagram や Facebook などではLikeが「いいね」の意味合いで使われています。しかし、apple musicやSpotifyなどの音楽ストリーミングサービス内ではLoveが「いいね」の意味合いで使われています。
Likeよりもさらに「好き」を強調したニュアンスですね。
Please like my post.|インスタで「いいねお願いします。 」
Please like my post.
「いいねお願いします。」
インスタなどで自分の投稿にいいねを押してほしい時に使える言い方です。先ほどご紹介したLikeを使った表現ですね。postは「投稿する」という動詞ですが、このように「投稿」という名詞として使われる場合もあります。
このフレーズを使って「いいね」をたくさんもらいましょう!
like for like|「いいね返し」
like for like
「いいね返し」
「いいね返し」や「フォロー返し」もSNS内ではよく使われるネット用語です。
like for likeを直訳すると、「いいねのためのいいね」というニュアンスです。そこから、「いいね押してくれたから、私もいいね返すよ」という意味合いで使うことができます。
follow for follow|「フォロー返し」
follow for follow
「フォロー返し」
followは「〜を追う」という意味の動詞ですが、ここでは「返す」という意味で使われています。主にSNS内では、「フォローする」時に使われる英単語です。こちらも合わせて覚えておきましょう。
Give it a thumbs up. | 「いいねください。」
Give it a thumbs up.
「いいねください。」
thumbsは「親指」です。thumbs upで「親指を立てる」という意味になります。
SNSの「いいね」のマークが親指を立てていることから、このような表現で「いいねください(親指を立ててください)」というニュアンスで使うことができます。
itの部分は、my post「私の投稿」など好きなものに変えて言うことができます。
いろんなものに「いいね」と言ってみよう!
いかがでしたか?今回は「いいね」のネイティブフレーズをご紹介しました。普段の日常生活の中で、何気なく使っている「いいね」という表現。
いつも同じフレーズを使うのではなく、他の言い方も使ってみたくないですか?そうすることで、相手とのコミュニケーションもより充実した内容となります。
私たちの生活の身近にある表現だからこそ、状況に応じて言い換えができるようになりたいですね。これからも一緒に英語学習を楽しんでいきましょう!