
イギリスワーホリ(YMS2025年)|申請方法と費用のまとめ
2024年からイギリスワーキングホリデー(YMS)が従来の4倍である6000人に増枠が発表されました。今までのメール抽選方式から先着順へ変更になり、入国の6ヶ月前からビザ申請が可能です。イギリスワーホリ(YMS)の概要からビザ申請方法まで最新の情報を発信しています。

新しい時代の留学は、
留学のサポートをすべて無料で提供しています。
最新情報を受け取ろう!
- 安心のビザ申請サポート
- イギリス留学お役立ち情報を配信
- 留学カウンセラーと無料で相談できる
YMSが2024年から変わりました
2024年からイギリスワーキングホリデー(YMS)の枠が1500人の4倍、6000人に増枠されることが発表されました。
申請方法も従来の メール抽選方式から先着順へと変更になりました。渡航の半年前からビザ申請が可能になります。
引用:英国のワーキングホリデー、日本人枠4倍6000人に 24年
イギリスワーホリ、YMSとは?
イギリスのワーキングホリデーは、Youth Mobility Scheme(通称YMS)と呼ばれるビザで2年間滞在することができます。他の国のワーキングホリデーは基本的に1年間ですが、イギリスは2年間滞在できます。イギリスワーホリは就業制限もなくフルタイムで働くことができます。
YMSビザは渡航予定日の半年前から申請可能です。渡航日から逆算して申請を行いましょう。発給数に達した時点で終了になるので、できるだけ早めに計画や準備をしてください。
【ご注意】
本記事では、YMSをわかりやすく理解しやすいようにワーホリと謳っていますが、YMSがビザの正式名称です。
残り枠と終了時期について
YMSビザの残り枠を確認することはできません。残り枠、ビザ申請状況に変わりがあれば、公式にアナウンスされます。
なお、申請者が定員6000人に達した時点で今年度のビザ申請は終了となります。
YMSビザについて最新情報が発表され次第、新しい時代の留学公式LINEでもメッセージを配信します。アップデートをご希望の方は、LINEを友だち追加してお待ちください。

YMSビザ申請条件
ビザ有効期間 | 2年間 |
ビザ発給数 | 6000人 |
ビザ申請開始日 | 1月1日(2025度) |
就労制限 | 特になし(医者・スポーツ選手など一部例外あり) |
年齢制限 | 18歳〜30歳(申請時が30歳であれば問題ありません) |
申請費用 | £298 |
申請条件 | ・日本国籍とパスポート(有効期限1年以上)の所持 |
上記内容を満たすことでYMSビザを申請できます。パスポートの有効期限が1年未満の場合は更新してから申請してください。
YMSビザ申請方法
YMSビザ申請から発行まで大きく分けて3つのステップがあります。オンライン申請、ビザ申請センターへの来館、そしてパスポートの受け取り(ビザ発給)です。それぞれにかかる費用や準備について解説していきます。
3 STEPS
オンライン申請
ビザ申請センターへの来館
パスポートの受け取り
① オンライン申請

Youth Mobility Scheme visa: Apply - GOV.UK
YMSビザ申請はイギリス政府の公式サイトより申請を行います。画像のオンラインアプリケーションにて必要な情報を登録しますが、入力には1~2時間程かかります。
事前に、イギリス入国日、過去10年間の渡航履歴、滞在先住所を準備しておくとスムーズに申請できます。
事前に準備しておくべき情報
イギリス入国予定日
過去10年間の渡航履歴
滞在先住所
イギリス入国予定日
イギリスへの入国日は、オンライン申請日(料金の支払い完了日)から6ヶ月以内を指定しなければいけません。後で変更することはできないため、事前にスケジュールを組んでおきましょう。
過去10年間の渡航履歴
ビジネスや旅行でたくさんの国に訪れていると時間が入力に時間がかかります。出入国だけでなくトランジットも含みます。事前にノートやメモに書き出しておくことをおすすめします。
滞在先住所
ビザ申請時に滞在先の入力が必要です。事前に滞在先が決まっている方はそちらの住所を登録してください。学校申し込みに伴うホームステイ先や学生寮、ホテルやホステルなどでも問題ありません。
申請費用の支払い
YMSのビザ申請費用は、ビザ申請費 £298 とIHS保険料 £1,552(1年間 £776)です。日本円で約35万円ほど必要です。ビザ申請に必要な情報の入力後、クレジットカードで支払います。また、支払い完了までオンラインビザ申請は完了されないのでご注意ください。カード決済がうまくいかないケースがよくあります。事前にカードを何枚か用意しておきましょう。
大阪のビザセンターの場合は、別途 £76.5の支払いが必要です。
② ビザ申請センター来館
申請料金の支払いが完了すれば、次はビザ申請センターの来館です。ビザ申請センターで申請書類と生体認証(指紋)の提出を行います。来館期日はオンライン申請から90日以内です。また、申請来館には予約が必須です。予約はオンラインで行います。来館時に必要な書類等をご確認ください。
必要書類
パスポート
資金証明書
YMSチェックリスト
来館予約票
パスポート顔写真のカラーコピー(審査 後、パスポートを直接受け取りに行く人のみ)
予定の変更等で予約日時を変更するときは必ず変更手続きを行ってください。
完了後はビザの審査結果を待ちます。YMSビザの審査期間は通常15営業日で、3週間ほどかかります。
お急ぎの方は追加費用がかかりますが、1週間ほどで審査が完了する優先サービスがあります。
③ パスポートの受け取り
ビザ審査完了後、審査完了を通知するメールが届きます。ビザが発行されたパスポートの受け取り方法は、ビザ申請センターに来館または郵送を希望できます。
来館する場合、特に予約は不要で営業時間にいけば受け取ることが可能です。
郵送の場合、ビザ申請時に窓口で申し込むか、ビザ申請の来館予約時にオンラインで申し込む必要があります。(Courier Service)
パスポートにvignette(ビネット)と呼ばれるシールが貼ってあります。YMSビザの期間なども記載されています。
YMSのビザ申請のより詳しい流れや期間については、こちらの記事でまとめています。ぜひ参考にしてください。