
オーストラリアで出稼ぎ?日本人がワーホリで本当に稼げるの?
最近、よくニュースでも取り上げられている「日本からオーストラリアへの出稼ぎ」。日本よりも稼げる?日本よりも物価が高い?日本よりも働きやすい?必要な英語力は?
様々な疑問があるかと思いますが、今回はそんな「オーストラリアでのワーホリ」や「オーストラリアでの就労」について見ていきましょう。

新しい時代の留学は、
留学のサポートをすべて無料で提供しています。
\ 新しい時代の留学LINE公式アカウント /
オーストラリア留学の
最新情報を受け取ろう!
最新情報を受け取ろう!
- 安心のビザ申請サポート
- オーストラリア留学お役立ち情報を配信
- 留学カウンセラーと無料で相談できる
オーストラリアワーホリで出稼ぎ?その理由とは?
「出稼ぎ」にいたる背景
給料が高い
オーストラリアの最低賃金
円安の影響
給料が高い
オーストラリアは給料が高いことで有名です。2022年の日本の平均給与額約460万円に比べて、オーストラリアの平均給与額は$90,800(約860万円)でした。また、オーストラリアは平均時給が世界第1位の国でもあります。
オーストラリアの最低賃金
そして平均時給だけでなく、最低時給賃金も時給$24.10(2025年6月のレートで2280円)と日本(最低基本時給1055円)に比べて2倍以上です。これは世界水準でも高く、なんと1位に位置します。
円安の影響
また、現在は円安の影響で特にその給与が高くなっています。
例えば、コロナウイルスが流行する前の2019年1月では「$1=78円」でしたが、2025年6月では「$1=94.5円」となっており、円安がかなり進んでいます。
これをオーストラリアの最低時給賃金$24.10に置き換えてみると、2019年9月では約1663円だったのに対し、2025年6月には約2280円となっており、大きく給与が上がっていることがわかります。

ワーキングホリデーの出稼ぎで実際にいくら稼げる?
実際にいくら稼げる?
1年間で約500万円稼げる
最低賃金で働いたとしても1年間で約500万円の収入が見込めるでしょう。月収にして約40万円ですね。