怒りは英語で?
語源も知ってる?
anger
怒り
anger(怒り)の語源
古ノルド語angr (悲しみ grief)から英語に。
そのangrはラテン語angere (窒息させる choke)が起源。
形容詞angry(怒っている)はangerがあふれている(-y)状態のこと。
窒息ではないにしても危険な状態とは言えますね。
関連語anxious(不安を覚える)、anxiety(不安)からも締めつけられるような苦悶が聞こえて来そうです。
ことわざにAnger is a short madness.(怒りは一時の狂気)とあります。
あおると本当に窒息するかも。
anger(怒り)の単語ランク
B1Survival Level
A1
A2
B1
B2
C1
C2
職場、学校、娯楽など身近な事柄に関する標準的な発話や文章の要点が理解し、自分の興味ある話題について意見を述べるのに求められる語。
参考指標
英検準1〜1級TOEIC900+
英語大百科の単語ランク
ランクを選択して単語を見つけよう
「英語大百科」では、「ヨーロッパ言語共通参照枠」(通称CEFR)の6段階区分に準じて作成した基準表に従ってC2~A1の記号で表しています。
anger(怒り)の単語カテゴリー
Feeling
感じ
英語大百科のカテゴリー
好きなカテゴリーを選択しよう
英語大百科の監修者Navigators
- 英語大百科
- Feeling カテゴリー
- 怒りは英語で?語源も知ってる?