実は英語で?
語源も知ってる?
fruit
実
fruit(実)の語源
フルーツと聞くと桃(peach)や梨(pear)のような果肉の多い実を思い浮かべますが、植物学(botany)上はナッツ(nuts)やマメ(peas)、小麦や米などの穀類(grains)やヒマワリ(sunflower)、カボチャ(pumpkin)などの野菜の実もすべてfruitに分類されます。
食べられる(edible)ものが多く、動物の生命維持に欠かせない存在。a fruitful treeは「よく実のなる木」、fruitless effortなら「実らぬ努力」。
a fruity voiceは「甘ったるい声」。
fruit(実)の単語ランク
A2Basic Level
A1
A2
B1
B2
C1
C2
自分の家族、買い物、仕事などの身近な事柄についてごく一般的な表現を理解し、説明するのに求められる語。
参考指標
英検2級TOEIC 700+
英語大百科の単語ランク
ランクを選択して単語を見つけよう
「英語大百科」では、「ヨーロッパ言語共通参照枠」(通称CEFR)の6段階区分に準じて作成した基準表に従ってC2~A1の記号で表しています。
fruit(実)の単語カテゴリー
Plant
植物
英語大百科のカテゴリー
好きなカテゴリーを選択しよう
英語大百科の監修者Navigators
- 英語大百科
- Plant カテゴリー
- 実は英語で?語源も知ってる?