気象は英語で?
語源も知ってる?

weather
気象

weather気象)の語源

暑さ(heat)寒さ(cold)風の向き(direction of wind)など様々な点から判断した大気の状態(condition of the atmosphere)のこと。

一般的には「天気」「天候」「空模様」などの言葉が当てられます。

気象を左右するwind(風)は同根。

wither(しおれる/衰える)は動詞weather(風雨に当てる/風化する)の関連語。

weatherの用例を5つ:

weather report 天気概況
weather chart/map 天気図
weather satellite 気象衛星
weather station 測候所
weathering 風化作用

weather気象)の単語ランク

A2Basic Level
A1
A2
B1
B2
C1
C2

自分の家族、買い物、仕事などの身近な事柄についてごく一般的な表現を理解し、説明するのに求められる語。

参考指標

英検2級TOEIC 700+

英語大百科の単語ランク

ランクを選択して単語を見つけよう

「英語大百科」では、「ヨーロッパ言語共通参照枠」(通称CEFR)の6段階区分に準じて作成した基準表に従ってC2~A1の記号で表しています。

weather気象)の単語カテゴリー

Weather
気象

英語大百科の監修者Navigators